
空が高くなった
2022/10/06
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
天高く馬肥ゆる秋の到来だ。 秋の祭、新嘗祭の準備のために、今朝は奉仕作業で始まった。 村の役員が揃って幟を立てる。 一説では神様が降りて来られるのに、迷わぬように、「どうぞこちらに」の目印のための幟...

おダッチャ倶楽部 秋
2022/10/06
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
哀愁の鉄鍋夜話。 実りの秋到来というわけで、今夜のダッチオーブンは収穫をことほぐイメージで。 できるだけ丹波の野山で採れる食材を、まるでひなびた山家の囲炉裏で食するみたいにいきたい。 メニューは ①花...

デザインコンテスト「約束の家」
2022/10/03
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
おーい! みんな聞いとくれ! KOTOSがね 【第3回地域材利活用建築デザインコンテストin兵庫】で三澤文子審査員賞をもらったんだよ。 …という嬉しいニュースがあったんです。 過去2回と同様に...

妄想!いい日旅立ち
2022/10/03
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
いい日旅立ち、したい。 近場の温泉でもいいので、羊雲を探しに出かけたい。 いい湯加減であったまったら、とびっきりの料理も酒もなくていいので、 郷土の味覚に溢れた素朴な料理を、勧められるままに楽しみた...

西脇の家
2022/10/03
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
秋になって空がひときわ高くなった。 今日は西脇市で上棟だ。 おめでとうございまーす (^^) 朝一番に施主と交わす挨拶も、こんな軽い調子で、縮れ雲を浮かべた空に吸い込まれていくみたいだ。 ...

ソロキャンプ夜話
2022/10/03
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
新月から数えて四日目。 薄暮の空が浮かべた月は、銀の剣のようにも見えるし、白いヨットの帆にも見える。 ここは柏原町、悠遊の森。 ソロキャンプにて、まったりと過ごす。 夕飯のメニューは[カボチ...

夕焼けコレクション
2022/09/22
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
この最近は夕焼けコレクターの由良です。 秋が訪れたことが、こういう挙動に現れるのかな? 昨日も不意に思い立ち、京丹後市網野町の夕日が浦まで黄昏のドライブだった。 浜辺には大きな木製ブランコが...

台風一過の夜は
2022/09/22
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
台風が過ぎて迎えた夜は彼岸の月だとか。 いよいよ涼しくなって、丹波の山里は秋の色ますます濃く、美味い食べ物が食卓を賑わせる、一番いい季節になるんだ。 今夜はオフの前夜だし、日本酒をお供に部屋...

帰路、こんな景色にであえた
2022/09/22
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今日午後のメニュー。 ハワイ帰りの丹波人の新築計画のプレゼンと、大阪から西脇への移住一家のヒアリングと。 そして午後五時。 山南町でお引渡し、これにて店じまいだ。 帰路、葛野川でこの秋一番の夕焼けに...

アジトの夜会
2022/09/22
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
夕空が鮮やかな茜色に焦げたら… それがアジトの夜会の合図だ。 料理と酒は各々持ち寄りがルール。 食の好みや苦手など、あまり気にしないのが楽しむ極意なのさ(^^) 真新しい下ろし立てのキッチ...