
工事現場とスケッチ
2025/03/24
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
先週は雪が降る日もありましたが、一変して本日は暖かくまた花粉&黄砂の襲来です! そんな中、氷上町のリノベーション現場へ行ってきました。 既存の丸太梁が見える空間となっています。 天井の羽目板とも相...

お引渡し
2025/03/18
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
先週、2軒のお引渡しに行ってきました。 それぞれの思いが形になり新しい暮らしが始まる瞬間に 立ち会えることはとても幸せな事だと感じました。

断熱吹付工事まで
2025/03/14
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波篠山市のご新築の現場では先日、吹付断熱工事が終わりました。 大工さんは吹付断熱工事までに済ませておく作業があります。 窓の取付 今回の現場ではサ...

外構工事
2025/03/14
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
暖かくなってきたのは嬉しいことですが、、、 花粉がツライ!!(笑) そんな春の日ですが、今日は川西市で外構工事現場をご紹介(^^♪ 中古物件を買われて外構工事をご依頼いただきました! カーポートを設置したり...

社内完了検査
2025/03/13
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
豊能町の新築現場では工事はほぼ完了し、社内検査を行いました。 検査では仕上りの確認、傷の有無、建具などの動作確認などを行います。 また検査だけではなく、各部分の納まりをスタッフ全員で検討して今後に生かしてい...

水槽室
2025/03/10
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
お引渡しを迎えたお宅。 ご主人さん待望の水槽室も完成し、水槽の移設へ。 倉庫に保管されていた水槽のサイズは幅180cm高さ90cm奥行90cmと人も入れるサイズ! 軽トラに載せてゆっくり移動させます。 水槽の設置が...

コトリノInstagram始めました!
2025/03/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)
みなさん、こんにちは! 昨日から、コトリノ専用のInstagramを始めました! リフォームショップが出来てから、もうすぐ1年。 もっとたくさんの方にコトリノの存在を、コトリノで叶えられるリフォーム・リノベーション...

クロス貼り
2025/03/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
今日は春日町にある現場に行ってきました。 木工事も終わり、職人さんがクロスを貼っていました! 木工事の最中に、ボードの状態で見る部屋とクロスが貼られて完成にまた一歩近づいた部屋。 同じ部屋でも雰囲気が...

完成見学会
2025/03/04
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
お施主様のご厚意もあり、 3日、4日と2日間、リノベーション住宅の完成見学会を開催させていただきました。 たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。 みんなで料理するときも食べるときも、ソファでゆ...

完成現場
2025/03/03
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
お引渡し間近の現場へ行ってきました。 内部工事は完了し、外部工事を残すのみ! 天井羽目板や出窓が、空間のアクセントになっているLDK。 キッチン前のカウンターで朝食を食べたり、パソコンをしたり…さまざま...