それは人生の長い一本道なのさ

Staff

それは人生の長い一本道なのさ

2025/08/28

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

国道175号線と柏原川が並行する辺り。 見はるかす稲穂の波と空に真っ直ぐ続く農道と。 丹波の色相がいよいよ豊かになり始めている。 この日は敷地調査。 都会に住む依頼者が週末農家をするために、実家の傍らに機械器...

MORE→

夏のモーニングライド♪

Staff

夏のモーニングライド♪

2025/08/21

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

夏の朝6時の自転車行脚。 気温26℃は爽快なことこの上ないのだ。 今日は、いつもの自宅から関西記念墓園で折り返しのコースに加えて、青垣道の駅まで足を伸ばした。 今の私にとってはこれでも思い切った遠出である。 ...

MORE→

ついに雨が降りました

Staff

ついに雨が降りました

2025/08/07

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

昨日、私は定休日。 朝は菩提寺の方丈さんに棚経をあげてもらった。 「今年は特別暑いですね」などと、世間話をひと下り。 「どの檀家さんも田んぼのことで困っておられます」と。 観測史上最高気温を更新した丹波市...

MORE→

柏原の家、プライベート見学会実施中

Staff

柏原の家、プライベート見学会実施中

2025/07/31

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

柏原の家。 32坪の平屋建て、コの字型に囲まれたひっそりとした中庭がこの家の魅力である。 けれどもだ。 閉鎖的な間取りかといえばそうではなくて、南北面に配した大きなグラスエリアのおかげで、リビングルームは...

MORE→

イブニングライド

Staff

イブニングライド

2025/07/31

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

クロスバイクを買って一月半。 けして追い込まず、かと言ってたらたらっていうんでもなく、一応はスポーツをイメージして乗ってます…てへへ。 - 19:12 - 七月最後の週末は住宅見学会のイベントで暮れて。 記...

MORE→

ひまわりの咲く風景から

Staff

ひまわりの咲く風景から

2025/07/24

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

見はるかす夏空の正中に、少女を見下ろすひまわりの姿があった。 日盛りの下、萌えるに任せて大きくなって、胸をたぎらせるような逞しさで咲いていた。 南西の風は風速2メートル。 合唱団さながらにひまわりが頭を揺ら...

MORE→

今年度最初の見学会でした

Staff

今年度最初の見学会でした

2025/07/17

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

先の週末は丹波篠山でお引渡し前の住宅見学会だった。 コトスは七月一日より新年度を迎え、その一発目の見学会はある意味「今年を占う」と言っていいのだが。 結果から言ってしまおう。 《大入り!》だったのだ。 &he...

MORE→

この家、なんとなく丸味あり。

Staff

この家、なんとなく丸味あり。

2025/07/11

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

この家、随所になんとなく丸味を帯びている(^^) 丹波篠山に建つこの家には、ラウンドフォルムを形どったデザインがそこかしこに見える。 施主の好みに基づいてこうなった。 打合せの当初、 「なんとなくこんな風に...

MORE→

新しい相棒(自転車)を紹介します

Staff

新しい相棒(自転車)を紹介します

2025/07/03

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

梅雨明けの西空に夕星。 三日坊主になりませんように…。 夕まぐれに祈りを込めてペダルを踏みこむ日々が続いてます。 佐治川沿いの桜堤を走り、氷上中学校、植野記念美術館を経由して、京橋の上で来た道を振...

MORE→

うたかたの夢

Staff

うたかたの夢

2025/06/12

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

学生時代、寮で四年間隣合わせた同期と名古屋で会ってきた。 卒業後、彼は一貫してホテルマンを続けた。 おっとりした見かけによらず、短気を起こしては勤務地を転々と渡り歩き、最後は鹿児島県の霧島でホテル勤務にピ...

MORE→