
胸躍るは丹波の秋よ
2022/11/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今日は密かに楽しみにしてる「アート•クラフトフェスティバルinたんば」へ行ってきた。 ただでさえ胸の空くような青空なのに、アートでクラフトな作品の数々が、胸をズンズンズンズン、ズンズンどっこ!と踊...

更けゆく秋の夜に
2022/11/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
昨夜は「志en」で、大学の同期夫婦とうちのスタッフ、そして私との四人で飲み会だった。 同期は生まれも育ちもチャキチャキの大阪人なのだが、縁あって、篠山に家を構えて暮らすことになった。 四畳半...

幸福の構図
2022/11/04
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今日はモデルハウス「森の舟」待機中。 こんこんとフィトンチッドがあふれ出る、森のリビングからお届けしている。 昼食はコンビニの大盛り明太子パスタにした。 13時に一組の、私と同じ年頃のご夫婦の...

冬支度
2022/11/04
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
もみじの名所、円通寺からは「まだまだ紅葉には早そうです」なんて、LINEが入ってきた。 丹波の山里が深紅に色づくには、朝夕の冷え込みがまだ少し足りないのだ。 それでも私は冬支度する。 背筋を凍ら...

土鍋マジック
2022/11/04
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
あったわ、こんなとこに。 土鍋の沼が…。 もおっ、ドボンてハマってしもたやんか! 今夜の鍋は、「冷蔵庫の余り物使ってしまって」と、やや高圧的な課題を頂戴したもんだから、昆布とあごだしの素で作っ...

おダッチャ倶楽部 秋のレビュー
2022/10/27
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
秋の夜の、せっせせっせとダッチオーブンな日々。けして料理が得意なわけじゃないのだけれど。 左上から… ⭐︎もつ鍋 ⭐︎ポークビーンズ ⭐︎ダイコンと鶏の照焼き ⭐︎焼き鳥バルサミコ ⭐︎カキの豆乳チャウ...

風立ちぬ
2022/10/27
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
風立ちぬ。 石生駅前の展示場「うらら」で、午後からのアテンドに備えて待機中だ。 朝の気温は10℃を割ったが、日中は、程よい陽気で気持ちがいい。 南風は少し冷たくて、強く吹けば足元にそぞろ寒さを感じるもの...

先週末のダイジェスト
2022/10/27
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
好天に恵まれた週末のダイジェスト。 すこぶる気分は上々さ! 土曜日。 かしこみかしこみ… 朝10時に篠山の地鎮祭で幕を開けた。 すでにこの時間からバイクのツアラーたちが丹波路を北上してる...

ちょいと逃避行
2022/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ちょいと逃避行(^^) 仕事を抜け出して向かったのは、氷上町清住のコスモス畑だ。 高く澄んだ空は寒いくらいだが、すくすくと身の丈よりも伸びたコスモスは、風にそよいで乱舞してるみたいだった。 今度...

週末のメニュー
2022/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
週末のメニューあれこれ… モデルハウスのアテンドで火を灯す。 これがシーズン初ストーブだ。 ストーブを着けないと。 …そんな気持ちにさせたのは、衿元からするりと滑り込んだ...