私の休日の過ごし方

Staff

私の休日の過ごし方

2023/06/02

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

休日たそがれダッチオーブン オフの今日は、正午のプールで泳ぐような、漂うような…。 太陽を乱反射してプリズムになった水の中で、不意に囚われてしまった願望があった。 「あー、唐揚げ食べたい」 ダッ...

MORE→

アフリカの風に吹かれて

Staff

アフリカの風に吹かれて

2023/05/26

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

今日の訪問先から… この男性、西脇市で3年前にマイホームを新築されたナイード アシュインさん。 にっこり笑って手を差し伸べているのはアフリカ南部のアートクラフトである。 2枚目の写真で、その精緻で素...

MORE→

【R55】の見学会を終えて

Staff

【R55】の見学会を終えて

2023/05/26

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

先の週末は丹波篠山で【R 55】のリノベーション見学会だった。 およそ50代半ばの人々が思い描くリノベーションとは、こういうことなんじゃないですか?と問うてみた。 性能や便利さやデザインよりも大切なこと。 そ...

MORE→

好きなことして過ごす

Staff

好きなことして過ごす

2023/05/26

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

オフをとって森の舟でゆっくり過ごす。 読みかけの小説を今日は進めたい。全3巻の小説を読むのに、もう一ヶ月ぐらいかかっているのだ。 はて、読みながら考えた(←だからページが進まないのだが)。 好きなことして...

MORE→

水鏡

Staff

水鏡

2023/05/26

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

田植えが済んだばかりの田園が、束の間水鏡になって山里の風景を浮かべた。 空は陽気で、風は凪いで、今の時期は特に印象画みたいなるんだ。 丹波は森と水のふるさとなんだなぁ。 瀬戸内海と日本海からの風がちょう...

MORE→

【R55】見学会のチラシができました

Staff

【R55】見学会のチラシができました

2023/05/13

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

折込みチラシができました ホッ。。。 のびやかに 穏やかに… 50代からの暮らし方。 そんな住まいを垣間見てみませんか。 巷間、よく見かけるいわゆる「古民家リノベーション」とは、ニュアンスが少し違う。 ...

MORE→

丘の上の暮らし

Staff

丘の上の暮らし

2023/05/11

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

ちょっと高いところから失礼します。 北に多紀連山の秀峰を望み、篠山川を見下ろすロケーションからお届けしています。 ここは丹波篠山市某所。 五月の薫風に吹かれて住宅地を祝詞がそよいで行く。 今日は地鎮祭だ...

MORE→

丹波は森と水のふるさと

Staff

丹波は森と水のふるさと

2023/05/11

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

午後5時過ぎ。 思いがけなく降り続いた長雨が明けた里山だった。 村の古池は、西陽を受けて色彩が極まったみたいな森を写して、息を飲むほどだった。 おっとっと。 今日はここで燃料切れだ。 この風景を見た途端...

MORE→

整理することから始めたい

Staff

整理することから始めたい

2023/05/11

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

ゴールデンウィーク最後の日は、朝から冷たい春雨に見舞われた。 午前10時からモデルハウスでアテンドだった。 近頃、【R 55】の居場所づくりなんて悪ふざけに吹聴してたら、不思議とそんな案件が私の周りにコロコロと...

MORE→

篠山で見学会がありました

Staff

篠山で見学会がありました

2023/05/11

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

ゴールデンウィークの先魁を飾るイベントは、丹波篠山での見学会だった。 平屋建て、床面積24坪というお手頃サイズは「かわいらしい見た目より広いんですね」、と好評を博すコンフォートな『丁度いい』家なんだ。 施...

MORE→