言霊

Staff

言霊

2023/10/20

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

菩提寺の方丈が亡くなった。 入山されて四十五年余。 山形のなまりが柔和な物腰に輪をかけていて、秋の夕暮れのような穏やかな人だった。 今年、私は寺の役員を受けており、努めてお茶を濁さぬように、葬送のお手伝い...

MORE→

机のはなし

Staff

机のはなし

2023/10/20

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

まだ私が三十代前半だった頃、ある事情で窮乏していた時期があって、家族にはつらい思いをさせました。 折しも息子らが小学校に上がる頃合と重なっており、学習机が買えなくて知人からいただいた「おさがり」を並べてす...

MORE→

氷上町新築工事進捗!

Staff

氷上町新築工事進捗!

2023/10/20

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)

こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 氷上町に新築工事では、庭に植栽が植えられ 建物の中では左官工事が進んでいます。 完成に向けて着々と工事が進んでいます!  

MORE→

No Image

Staff

無垢の床板

2023/10/12

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:近藤 太樹(現場管理)

丹波篠山市の改修現場では、床板を張る工事の真っ最中でした。 今回は栗の無垢板自然塗装です。 無垢板は肌触りがとても良く、冬でも温かみがあります。 収縮、反り等気を付けていただくところもありますが、自然...

MORE→

北海道 バイクの旅 その3

Staff

北海道 バイクの旅 その3

2023/10/11

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:塚原 吉智(現場管理)

富良野に到着しました! ラベンダーは終わっていましたが、その次の色とりどりの花が綺麗でした。 トウモロコシとじゃがバターが美味い!! 走っているとオシャレな道の駅があったので休憩。 全国からライダーが色ん...

MORE→

木工事

Staff

木工事

2023/10/10

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:蓮池 卓哉(設計)

山南町の改修工事の現場では 木工事が進行しています。 壁には断熱材が入り、床板が張り進められています。 リビングには大きな窓を設け、心地よく外と繋がります。 完成が楽しみです!

MORE→

涼しくなりました。

Staff

涼しくなりました。

2023/10/08

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)

涼しくなりましたね。 あの暑かった夏。 早く涼しくなってくれ~っと思っていたのに…。 ほんとに涼しくなると今年も夏が終わってしまったと、少し寂しくも思っているさわのです さて、モデルハウス「森の舟...

MORE→

【KOTOSのお住まい紹介】冬の薪ストーブ、夏のハンモック、四季を満喫する住まい

Staff

【KOTOSのお住まい紹介】冬の薪ストーブ、夏のハンモック、四季を満喫する住まい

2023/10/07

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:伏田 美穂(企画)

 今回の『お住まい紹介』は、 【冬の薪ストーブ、夏のハンモック、四季を満喫する住まい】です。 奥様の故郷である丹波に住まいを構えることになった住まい手さん。 ご夫婦はお互いの意見を尊重し合いながら、住...

MORE→

そぞろ歩く南京町で

Staff

そぞろ歩く南京町で

2023/10/07

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

神戸で会議を終えて、ぼんやりと秋の宵の匂いのする南京町をそぞろ歩いた。 会議では、低迷する住宅業界に在って工務店のやるべきこと、いよいよ腹を括らねばならぬことが露見した。 何もしないことはすなわち退廃を意...

MORE→

No Image

Staff

不自由のなかに自由はある

2023/10/07

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

クライアントと現場の下見。 古民家リノベ案件だ。 近頃、古民家リノベーションの問合せが増えてきたことはすでに報告した通りだが、やはりこの日もそうだった。 古民家といっても、ここ丹波市では農家住宅が多くて...

MORE→