
今週は丹波篠山市で完成見学会を開催させていただきます!
2022/07/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
昨日開催させていただいた西脇市での完成見学会に引き続き、 2週連続で今週末は丹波篠山市で完成見学会を開催いたします! 山並みが広がるどかな場所に出会い、家づくりを決意された住まい手さん。 周囲の自然と溶け込...

【ウェブ版 HiTOKOTO】ステーキハウス松葉
2022/07/09
- カテゴリ:KOTOSの部活動(ウェブ版『HiTOKOTO』)
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
丹波のすてきな⼈・コトを紹介する情報誌『HiTOKOTO』の WEB版7月号をお届けします! 今回は素敵なお店のご紹介。 丹波で三代続いて親しまれている洋食屋『ステーキハウス松葉』さんです。 レンガが似合うレ...

ソウイエバ・アノトキハ・ユキデシタ
2022/07/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は新築現場と改修現場から。 ガレージの重たくなった手動シャッターを 電動シャッターに取替えて、 あわせて外壁と屋根も 貼替えましょうという現場。 ビフォー アフター 母屋...

外壁リフォーム
2022/07/07
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
住宅の多くに仕様されているサイディングと呼ばれる外壁材は定期的なメンテナンスが必要です。 建ててから10年が一つの目安ですが、立地条件等にもよって変わってきます。 先日お伺いしたお宅も築16年程で、サイディング自体はそこ...

進む現場
2022/07/04
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
今日は生憎のお天気で蒸し暑い1日となりました 春日町の現場では、断熱が入り、壁・天井の下地が出来上がってきました! 土間スペースに設けられたコーナー窓が、視線の抜けを作って広く見えます。 完成が楽...

梅雨の花と夏の花
2022/06/27
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
前回のブログで書いた私の自宅に植えた紫陽花。 先週末についに横に植えた向日葵も咲き始めました! 梅雨の紫陽花と夏の向日葵。 高い湿度と6月とは思えない高い気温が続く中、 季節の変化を感じ、心地良さを味わ...

おすすめのスタッフブログ!
2022/06/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
今回は、おすすめのスタッフブログをご紹介します。 書いた人:現場監督・遠藤 お施主様へお引き渡したその後の様子を書いたブログです。 花々が咲いた春らしいお庭の様子と、カッコいい格子を紹介しています...

イド・ト・カーテン
2022/06/24
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 本日も現場から。 以前使われていた井戸に ポンプを取付けて復活させようという工事 配管して、コンクリートの台を作って、 ポンプ設置して、電気をつないで。 完成。 ...

完成
2022/06/22
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西原 裕子(総務)
月曜日から高校生のインターンシップが始まり 昨日は模型作りの前段階 図面作成 今日はそれを基に模型作りを、蓮池先生に2日間にわたり教えてもらいながら、 黙々と作業をされていました 毎回思いますが、模型...

提案
2022/06/21
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
先日、お住まいの提案をさせていただきました。 平屋の場合、大きくなると採光が取りにくくなる場合がありますが、 高窓などを採用して、開放的で明るい空間となるようにしました。