

はまってます
2022/11/16
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西原 裕子(総務)
朝晩冷え込んできましたが 日中はポカポカ 動きやすいいい気候なので片づけに今はまってます 物置・押入れから出てくる出てくる 使ってないものどんどんポイポイ スッキリ片付くと気持ちもスッキリ ストレス発...



三度目の正直。
2022/11/14
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
昨年に腰を痛めてしまい、休止していたジョギング。 体型の変化も気になり、3週間ほど前から再開しました! 早朝にすることもあれば夜なったりとバラバラですがまずは3カ月、 運動を習慣化させることに趣きをおい...



丹波市 住宅見学会のご案内
2022/11/12
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
近頃は、日の暮れも早くなったりと秋も終盤になってきたようですね(^^♪ さて、ホームページなどでもお知らせが出ている11月26日・27日の丹波市にて新築住宅見学会のご案内です! 写真に映る黒をアクセントとしたこ...



【KOTOSお住まい紹介】春はお花見、夏はBBQ…四季を思いきり堪能できる家
2022/11/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
今回の『お住まい紹介』は、 【春はお花見、夏はBBQ…四季を思いきり堪能できる家】です。 モデルハウス「うらら」で、 リビングの大きな窓とそこから見える緑豊かな庭を ご見学された住まい手さん。 「自然や...



ふるさとの紅葉の色は
2022/11/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今朝、柏原町で地鎮祭を挙げたのは、中学生以来、四十数年ぶりに丹波に復住を決めた施主だった。 式中、祝詞を一語一句胸に刻み、何度も何度もうべなうように、小さく頭を垂れた。 午前十時。朝の通勤ア...



胸躍るは丹波の秋よ
2022/11/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今日は密かに楽しみにしてる「アート•クラフトフェスティバルinたんば」へ行ってきた。 ただでさえ胸の空くような青空なのに、アートでクラフトな作品の数々が、胸をズンズンズンズン、ズンズンどっこ!と踊...



更けゆく秋の夜に
2022/11/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
昨夜は「志en」で、大学の同期夫婦とうちのスタッフ、そして私との四人で飲み会だった。 同期は生まれも育ちもチャキチャキの大阪人なのだが、縁あって、篠山に家を構えて暮らすことになった。 四畳半...



基礎工事が終わりました!
2022/11/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんばんは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波市の新築工事の現場では基礎工事が終わりました。 一か月以上かかった基礎工事が終わり、次は木工事が始まります。 まだまだ工事が続きます。



あちらこちらで「火のある暮らし」
2022/11/09
- カテゴリ:(MaKiS -マキス-)
- 書いた人:
我が家も遅ればせながら、毎年恒例の煙突掃除。 屋根に上って煙突トップを外してブラシを入れてゴシゴシ。 このブラシは一年に一度しか出番ありませんが、すごく頼りになります。 煙突トップもゴシゴシすると硬化...



火のある暮らし
2022/11/06
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
朝晩冷えるようになりましたね。 わが家では、今年は例年より遅く薪ストーブシーズンスタートしました。 先日今シーズン初めての点火の日、ストーブ周りの観葉植物を移動させたり、 薪の準備やストーブ内部の点検やら&...


