
コトスリノベーションの流儀
2022/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
誰が言ったか「新築クリソツさん」。 それではまるで新築にクリソツに仕上げることが、リノベーションの是であるかのように聞こえまいか? 答えはもちろんNO‼︎だ。 新築とリノベーションは別物なのだ。 古き...

断熱吹付工事 完了!
2022/10/14
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 本日、西脇市のご新築工事の現場では断熱吹付工事が行われました。 断熱工事が終わると、家の中の雰囲気がガラッと変わります! 暖かい家になるようにまん...

造作棚
2022/10/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
氷上町で進行中の新築工事の現場へ。 大工さんの工事がほぼほぼ完了しました。 キッチンの背面にはダイニング側から使える 収納棚を造り付けしています。 奥の水屋と同じ素材で統一感のあるLDKになっています。 ...

情報誌『HiTOKOTO』2022年 10月号発行!
2022/10/08
- カテゴリ:KOTOSの部活動(HiTOKOTO)
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
2日連続ですみません、企画のフシダです。 秋も深まり、だんだんと冬の気配も感じるようになってきましたね! 情報誌『HiTOKOTO』2022年 10月号を発行しました! 今日から順次お店さんなどに置かせていただきます。 ...

【KOTOSお住まい紹介】減築で生まれ変わった古くて新しい家。
2022/10/07
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
今回の『お住まい紹介』は、 【減築で生まれ変わった古くて新しい家。】です。 「古い家を取り壊して、建て直したい」というご相談からはじまりました。 ご要望や様々な条件・状況をお聞きし、リノベーションをコ...

アシバカイタイ・タテカタ・エンドウデス
2022/10/07
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日も現場から。 外壁工事が進んでいた現場では、 いよいよ、足場を解体しました。 すっきり!! 黒い外壁。かっこいいです。 ところかわって、 基礎工...

空が高くなった
2022/10/06
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
天高く馬肥ゆる秋の到来だ。 秋の祭、新嘗祭の準備のために、今朝は奉仕作業で始まった。 村の役員が揃って幟を立てる。 一説では神様が降りて来られるのに、迷わぬように、「どうぞこちらに」の目印のための幟...

おダッチャ倶楽部 秋
2022/10/06
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
哀愁の鉄鍋夜話。 実りの秋到来というわけで、今夜のダッチオーブンは収穫をことほぐイメージで。 できるだけ丹波の野山で採れる食材を、まるでひなびた山家の囲炉裏で食するみたいにいきたい。 メニューは ①花...

いよいよ上棟です
2022/10/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
市島町の新築現場は、基礎工事と配管工事が終わり、大工さんが入ってくる準部が整いました。 秋になり作業をするには快適な季節となってきました。 あとは上棟 当日の天気次第です。 今からは、毎度恒例の天気予報...

いよいよ
2022/10/05
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:西原 裕子(総務)
私に飛ぶ勇気はないのですが パラグライダーがとても気持ちよさそうで 今日丹波篠山では黒枝豆解禁に いよいよ本場秋の味覚到来ですね。 昨日健康診断も終わったので 食を楽しむ秋、冬に進んでいきたいです ...