
アス・アサッテ・ケンガクカイデス
2022/11/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 5月に工事が始まった新築工事 7月に上棟させて頂いて 工事が進んで この度,お客様のご厚意により 明日26日,明後日27日 完成見学会を開催させて頂き...

木工事が順調に…
2022/11/24
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
市島町の新築現場では大工さんにより内部の木工事が順調に進んでいます。 写真はサッシに取り付ける杉の枠材を固定している所です。 細かいですが、密かに私が拘っている箇所になります。 簡単に組めるヶ所もあれば、...

岐阜県へ
2022/11/22
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
設計セミナーで岐阜県へ行かせていただきました。 ・道の駅 美濃にわか茶屋 ・岐阜県立森林文化アカデミー内、学生さんの自力建築 ・morinos ・NIPPONIA美濃商家町 ・みんなの森メディアコスモス などなど たくさ...

食欲の秋
2022/11/21
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
少し前に氷上町にある『志en』さんへ行ってきました。 初めて入店したのですが、古民家をリフォームされて装飾なども凝っていて雰囲気から楽しめる空間です。 旬な食材を使った創作料理は、どれも美味しくて見た...

秋深し。
2022/11/20
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
秋深し…。 先日ちょっとした用事があり、大阪に行ってきました。 丹波の紅葉狩りにも行けていませんが、どうせならと大阪城公園に寄ってみました。 赤や黄色。 とても綺麗に色づいていましたよ ...

我が家の浴室リフォーム工事 その②
2022/11/19
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
こんにちは!企画のフシダです。 我が家の浴室リフォーム工事第2弾ということで、 前回の解体工事からその後どうなったかお知らせします。 ▽我が家の浴室リフォーム工事①はこちら▽ https://kotos.jp/blog/detail/14...

【R55指定】終の棲家のリノベーション
2022/11/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
大型リフォームが始まっている。 築七十年を数える古家は、時代の移ろいに追随するかのように、幾多の改修と、外へ外へと増築を繰り返して、拡大してきた。 かつて家の核だった畳敷きの居室は、いつしか古池のよ...

疲れた時の処方箋
2022/11/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
17時。 道の駅「杉原紙の里 多可」。 温度計は8℃を示していて、明らかに昨日までとは違う節気に移ったんだなと気付かされる。 多可町の現場の帰り道、ここで敢えなく私のゼンマイは途切れてしまったのだ...

疫病神と呑む(^^)
2022/11/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
学生時代、四年間を寮の隣人として過ごした友人がある。 長くホテルマンとして働いてきたが、四年ほど前に突然脱サラして、お袋さんの面倒と、居酒屋を開くために、故郷の福井に帰ってきた。 彼とは三十年近くの...

はまってます
2022/11/16
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西原 裕子(総務)
朝晩冷え込んできましたが 日中はポカポカ 動きやすいいい気候なので片づけに今はまってます 物置・押入れから出てくる出てくる 使ってないものどんどんポイポイ スッキリ片付くと気持ちもスッキリ ストレス発...