
旧友と飲む
2024/08/23
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
社会人になって最初の三年間を同じ職場で過ごした同期がいる。 社員寮も同じ。出退勤も同じ電車を利用し、居酒屋で飲んで帰るのもまた一緒だった。 先日、三十数年振りに一緒に飲むことになった。 彼は執行役員になっ...

愛宕まつりだよ 全員集合!(^^)
2024/08/23
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
この日はお隣の西脇市が兵庫県の歴代最高気温だったそうな。 暑いのも程々にしてもらいたい!と、私は声を大にした。 さておき。 おらが町、氷上町のシンボル「植野記念美術館」は熱暑に耐えて、やっとこさ気温が下が...

ALWAYS
2024/08/23
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今日の下見は築六十五年の住宅。雨が降ると玄関に染み込んでくる、とのことだった。 土壁は痩せ、柱の根元は虚ろだったが、とはいえなかなか立派な普請だ。 昭和三十年代半ばに夫婦で苦労して建てたのだと、依頼主のご...

思い出と盂蘭盆会と
2024/08/10
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
お盆休みを迎えてもなお猛暑。 もうね、焦げそうですね(*_*) コトスは明日から8月15日までお休みをいただきます。 さて、前半戦最後のブログです。 先日、リフォームの下見で訪ねた方は母の古い知合いだった。 ...

プライベート空間を考える
2024/08/10
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
この週末も朝から暑さ全開。 モデルハウス「森の舟」待機中である。 いかに待機中で暇な時間を持て余していても、一応勤務は勤務だ。 心頭滅却すれば火もまた涼し、とか言う人がいるけど、心頭滅却はつまり無念無想の...

とらにつばさ?
2024/08/10
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
で、で、でたあ! こんなのどかな山里の村に、まさかトラが出現しようとは。 今回は田畑を徘徊する姿を、偶然にも一台のカメラが捉えた。 人をも恐れぬ威風堂々の佇まい。 上目遣いが狂気じみて、ただならぬ恐怖に...

おいでませ角島
2024/07/30
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
♪ああ、私の恋は南の風に乗って走るわ ああ、青い風切って走れ 角島へ(^^) 先週、海鳥になった気分で角島大橋を渡ってきました。 ご覧の好天でね。熊手で掃いたみたいな筋雲を浮かべて、その真夏の青空と海の正中に横...

叔母にあってきた
2024/07/30
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ちょっと見てほしいんや… 昨夜の電話の主は市島町に住む叔母だった。 給湯機のリモコンの警報ランプが消えないとか。数年前に夫に先立たれてからは、ひとりで暮らしている。 気丈な女性だったが老いには抗えな...

おやじは彷徨す
2024/07/30
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
18時半の道の駅、杉原紙の里多可。 やれやれ、今日はここで電池切れだ。 ヒグラシの声は遠く切なく、肩を組むように背を並べたメタセコイヤは、川を越えて東の山の方まで影を伸ばしている。 夏の薄暮の空に届きそう...

そんな大人になりたかった
2024/07/30
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
どんな大人になるんだろうか?と悩んでた頃があった。 昔はサントリーオールドのCM世界の住人になりたいと思っていた。 ♪Don don din don shubi da don… 大人になって酒を嗜み始めると、あまりの酒の弱さにかな...