上棟と吹付断熱

Staff

上棟と吹付断熱

2024/09/06

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)

こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 先週、丹波篠山市のご新築の現場では上棟が行われました。 台風が心配でしたが天気に恵まれました。 暑い中、職人さんが頑張ってくださり、無事に上棟が完了しました。 ...

MORE→

上棟日和

Staff

上棟日和

2024/09/02

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

先月、上棟をさせていただきました! 台風の影響もなく、無事に棟上げを終えることができて良かったです 夕方には屋根の形まででき、これから木工事が進んでいくと内部の雰囲気がガラリと変わるので、楽しみで...

MORE→

快哉の時

Staff

快哉の時

2024/09/01

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

先日はコトスの新年度キックオフミーティングがあった。 決算報告と今年度の事業方針発表とがその重要事項。 この一年は苦汁を味わうものだったが、来年度の見通しはどうやら明るいのだ。 新築等数の持ち直しとリフォー...

MORE→

台風が来る前に

Staff

台風が来る前に

2024/09/01

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

後半戦初の上棟は丹波篠山市八上だった。 大相撲でいう初日が明けるってやつだ。 折りからの台風のニュースにはずいぶんと気を揉んだけど、朝を迎えてみればご覧の空模様でね。 これなら今日一日で雨仕舞い(雨が降り込...

MORE→

決意のパフェ!

Staff

決意のパフェ!

2024/09/01

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

養父市の建材店での打合せが終わったのが18時45分。 そのままクルマを飛ばして真っ直ぐ帰れば50分ほどの距離なのだが。 悪い癖なんですよ(◞‸◟) …パフェが食べたいと。止せばいいのに。 近頃、なかなかパフェを...

MORE→

ガイヘキ・トソウ・ヌリカエ

Staff

ガイヘキ・トソウ・ヌリカエ

2024/08/30

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は、長年お世話になっている お客様の改修工事から 新築の母屋を建てさせて頂いて10年 離れを建てさせて頂いて5年 焼板の色が薄くなってきて、 リシ...

MORE→

No Image

Staff

黙々と

2024/08/29

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:近藤 太樹(現場管理)

氷上町の改修工事の現場では、水道工事による床下配管が行われていました。 来週から木工事がスタートしますが何とか間に合いそうです。 どの現場も同じですが、週末の台風に備えて飛びそうなものはしっかり固定して...

MORE→

No Image

Staff

買ってよかった

2024/08/28

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:西原 裕子(総務)

先日気合を入れてお風呂掃除をしました シャンプーとかのボトルも底が汚れたり 詰替えが面倒で、ずっといいものが無いかと探していたのですが やっといいものに出会えました スッキリ片付き 家族みんなお風呂時間が...

MORE→

No Image

Staff

丹波市でリノベーション工事はじまりました。

2024/08/26

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

これまで打合せを重ね、 今日から丹波市で新たにリノベーション工事が始まりました。 綺麗に設えてある和室はそのまま残したり いいものはそのままにより安心・安全に快適に暮らしていただけるようにするリノベーション...

MORE→

土台伏せ完了!

Staff

土台伏せ完了!

2024/08/23

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)

こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波篠山市の新築工事の現場は来週、上棟予定です。 今週は大工さんが現場に入り、土台伏せを行いました。 今週は雨も降ることもありましたが、何...

MORE→