
鎌倉の大仏
2024/10/13
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)
みなさん、こんにちは。 少しずつ朝が寒くなって、秋を感じる気候になってきましたね。 私は先日、鎌倉へ旅をしてきました。 鎌倉へ行くなら大仏へと、聞いたので高徳院へ行きました。 立派ですよね。日本で2...

工場加工・外壁工事
2024/10/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波篠山市の新築の現場では、工場での加工・外壁工事が進んでいます。 現場でも、現場から離れた工場でも作業は進んでいます。 KOTOS 明日瑠 ...

秋なずむ里山から
2024/10/10
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
冷たい驟雨に見舞われた月曜日。 終わらないと思えた夏があっという間に涼しくなった。 先の週末はそこかしこで秋の祭を知らしめす幟が立った。 秋は実りの秋。 道端の彼岸花や圃場のコスモスが彩りを添えて、秋日向...

白砂青松の浜を歩く
2024/10/10
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
さてさて、大阪豊能町の現場の後は…。 一路、天橋立まで北上する。 およそ仕事のついでにとは言えない寄り道だけど。 しかし、ご安心ください。 本日私は定休日につき、無罪放免なのだ。 豊能町からの帰路、...

想像を膨らませること
2024/10/10
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
本日、リフォーム専門店「コトリノ」お店番につき。 10月最初の週末は、昨日までの雨に洗われて久しぶりに瑞々しさを取り戻したようです。 私もちょうど読みたい本があったので、今日の当番は好都合なんです。 空家...

大型リノベーション
2024/10/10
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
今回は氷上町で新たなリノベーション現場をご紹介します。 母屋をフルリノベーション予定で、皆さんで集まっていただく部屋には薪ストーブが設置されます。 2階の1部屋を無くして吹抜けにすることで、1階に光を取り込んで...

秋らしく
2024/10/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西原 裕子(総務)
『ちいさなリフォーム専門店』コトリノを四季に合わせて設えるため スタッフの西田さんがススキを取ってきて飾ってくれました 以前 太田さんがブログに書いていたススキです もう少し小物を足してさらに秋らしく...

講習会に参加しました
2024/10/08
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
先日、改正建築基準法の講習会に参加しました。 これまでも建築基準法の細かい改正はありましたが、 来年4月施工予定の内容は確認申請の方法など大きく変わるので、 スムーズに対応できるようにしっかり準備していきたい...

旅録
2024/10/07
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
10月に入って、ようやく涼しくなってきましたね 先月、金沢・加賀へ行ってきました!(社長の後を追ったような形ですが、知らなかったのです) 金沢といえば兼六園や21世紀美術館と観光スポットが多数ありますが、まずは...

ここは大阪豊能町
2024/10/05
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
GOOD MORNIG 豊能町 秋になって最初の上棟は大阪府豊能町。 「おはようございまーす」 乳白色の薄霧に包まれた街路に、ランドセルを背負った通学生の挨拶が飛び交っている。 十月になっていくらか気温も穏やかとなり...