
【KOTOSお住まい紹介】畳リビングが心地いい平屋
2023/05/14
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
今回の『お住まい紹介』は、 【畳リビングが心地いい平屋】です。 和の感じがお好きな住まい手さん。 畳敷きのリビングでビーズソファーなどを置いて、 ゆったりとくつろげる空間になりました。 天井高は4mあり...

春の大掃除
2023/05/14
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
花粉や黄砂も一段落ですね。 あちらこちらで色とりどりの花が咲き、気持ちの良い季節です。 今の季節、実は大掃除にはおススメです。 わが家でもゴールデンウィーク恒例行事。 高圧洗浄機を使って外回りの大掃除を...

5/20~21【R55】リノベーション住宅完成見学会のお知らせ
2023/05/13
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
こんにちは、企画のフシダです! 今回は、5/20~21開催の【R55】リノベーション住宅完成見学会 についてのお知らせです。 本日5/13に新聞折込されますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。 忙しい日々から少しだ...

【R55】見学会のチラシができました
2023/05/13
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
折込みチラシができました ホッ。。。 のびやかに 穏やかに… 50代からの暮らし方。 そんな住まいを垣間見てみませんか。 巷間、よく見かけるいわゆる「古民家リノベーション」とは、ニュアンスが少し違う。 ...

チョット・ミテミテ・ハイライト
2023/05/12
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 先週、先々週でお引渡しをさせて頂いた2現場より ちょっとみてみてポイントをハイライトで 吹抜けにシーリングファン(プロペラのやつですね) 夏も冬も効果的です。 街中でも人目...

丘の上の暮らし
2023/05/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ちょっと高いところから失礼します。 北に多紀連山の秀峰を望み、篠山川を見下ろすロケーションからお届けしています。 ここは丹波篠山市某所。 五月の薫風に吹かれて住宅地を祝詞がそよいで行く。 今日は地鎮祭だ...

丹波は森と水のふるさと
2023/05/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
午後5時過ぎ。 思いがけなく降り続いた長雨が明けた里山だった。 村の古池は、西陽を受けて色彩が極まったみたいな森を写して、息を飲むほどだった。 おっとっと。 今日はここで燃料切れだ。 この風景を見た途端...

整理することから始めたい
2023/05/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ゴールデンウィーク最後の日は、朝から冷たい春雨に見舞われた。 午前10時からモデルハウスでアテンドだった。 近頃、【R 55】の居場所づくりなんて悪ふざけに吹聴してたら、不思議とそんな案件が私の周りにコロコロと...

篠山で見学会がありました
2023/05/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ゴールデンウィークの先魁を飾るイベントは、丹波篠山での見学会だった。 平屋建て、床面積24坪というお手頃サイズは「かわいらしい見た目より広いんですね」、と好評を博すコンフォートな『丁度いい』家なんだ。 施...

左官下地
2023/05/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
京丹波町の新築現場では、現在仕上げ工事の段階です。 クロス工事も完了し壁の漆喰塗りを行っていました。 漆喰を塗る前にボードのジョイント、ビス頭の処理が欠かせません。 この工程をしっかりしていないと、後々ジョイントや...