

見上げてごらん 通天閣を
2017/12/15
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
手帳に「会議」とか「忘年会」とかの文字が、派手に躍る時節となりました。 先日も大阪で会議の後に忘年会 同業者ばかりの集まりだったんですけどね なかなか景気のいい話は聞こえてこない 日曜日のお茶の間を盛り上...



家事を楽しく。
2017/12/12
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
毎日の家事、大変ですね。 主婦(主夫)に休みはありません。 掃除、洗濯、育児に食事の準備! 毎日毎日本当に大変です… なかなか家事のやる気が出ない…ってことありませんか? 雑誌に出てくるような...



年末恒例行事
2017/12/07
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
KOTOSオリジナルカレンダーが出来上がりました 毎年この時期になるとスタッフ総出で来年のカレンダーを配り、各ご自宅を訪問させていただきます。 お留守の為、お会いできない方もいらっしゃいますが今後ともよろしくお願いいたします...



2018年カレンダー完成しました!
2017/12/04
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
今年も残すところ1か月となり、 事務所では、来年のカレンダーが完成してスタッフで今日は一つ一つ袋へ封入する作業が始まっています。 手帳が最後のページとなり若干焦りを感じながらもケガや事故が多くなる時期なの...



合羽坂トワイライト
2017/11/30
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
11月29日 新宿合羽坂某シェアオフィス。 地域ブランド、地域カンパニーについて、わたくし不肖由良がお話するという、 そんな身の程知らずな機会を得て上京(笑)しました。 工務店なのになんで地域のブランド...



研修
2017/11/23
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
先日、炭焼き体験&囲炉裏・薪ストーブコンテストの発表会に参加するため、三重県伊勢市に行ってきました。 今回の訪問先の村でも過疎化が進み、かつては炭焼きの村として大変有名でしたが、 炭焼きの担い手も少なくなり、数...



我が家の年末行事「断捨離」スタートです。
2017/11/14
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
街中にクリスマスソングが流れ、おせち料理のパンフレットを多く見かけるようになりました。 いよいよ年末ムードが漂ってきましたね。 毎年この時期我が家では、大掃除より大切なこと、「断捨離」が始まります。 先...



ディナー
2017/11/13
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
先週の金曜日に、柏原にある『オルモ』さん行ってきました! 私を含めて4名のスタッフという珍しい組み合わせでしたが、普段から話をしていることの延長のような会話をしながら楽しく過ごしました 前菜、パスタ、リゾッ...



秋本番!
2017/11/10
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
現場監督はせわしなく現場移動を繰返しますが、ホッとする風景にも出会えます。 丹波市内ではそろそろ紅葉し始めています。 見ごろは11月中旬から下旬とのこと。 皆さん是非おでかけくださいませ。



もうすぐ11月…紅葉
2017/10/30
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
昨日、一昨日と足元の悪い中、見学会にお越しいただき、ありがとうございました 台風が2週連続で接近し週末のお天気も良くなかったですが、今週末の3連休は今のところお天気が良さそうですね 紅葉の季節にもなり、青垣...


