
梅雨の花と夏の花
2022/06/27
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
前回のブログで書いた私の自宅に植えた紫陽花。 先週末についに横に植えた向日葵も咲き始めました! 梅雨の紫陽花と夏の向日葵。 高い湿度と6月とは思えない高い気温が続く中、 季節の変化を感じ、心地良さを味わ...

紫陽花の季節
2022/06/13
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
自宅の横にある土手の部分に3年前に植えた紫陽花が見頃を迎えています。 今年は小ぶりですが、綺麗な色づきで楽しませてくれています。 WEBでなんでも検索できたりする便利な時代ですが、 紫陽花や向日葵、クチナシ...

キッチンの収納は〇〇を考えるとうまくいきます。
2022/06/12
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
今日は使いやすいキッチン収納についてのお話。 何をどう納めるといいの? 今時のキッチンっていっぱい引き出しがあるけど、どう使えばいいの? お引き渡しの頃、そんなご相談がよくあります。 そこで一番大...

身近な風景を楽しむ
2022/05/30
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
田植えが終わり、初夏になり確実に季節が進んでいるのを感じますね。 そんな移り行く季節の中、最近の私の楽しみがあります。 それは、「身近な風景を楽しむこと」 画像は自宅近くの田んぼに写る空が綺麗だったの...

梅雨入り前にしておきたいこと。
2022/05/29
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
本日は晴天です 暑い位の天気ですね 急な気温変化についてゆくのも大変ですが、しっかりと水分補給をしながら乗り切りたいですね。 さて、いよいよ梅雨入り間近。 紫陽花が楽しみな季節ですね。 (ちなみに...

森林見学会開催します!
2022/05/21
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
コトスのお家の構造材は、丹波市から取らせてもらっています。 お家を建てる時、照明や家具などに目がいきがちですが、骨格となる構造体についてはどうでしょう?? どんなものが使われているのか? どこから...

「いろり・薪ストーブのある暮らしコンテスト」でトップ賞いただきました!
2022/04/11
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
平家の里で知られた三重県伊勢市矢持町で、村おこしの一環として2017年から実施されている事業、 「いろり・薪ストーブのある暮らしコンテスト」にモデルハウスの「森の舟」を応募しました。 そのコンテストの授賞式が4...

ホコリ!
2022/04/03
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
皆さん春です! 丹波でも桜の花が見ごろですね。 そう! わが家の庭にも小さな春を見つけました! 知らない間にチューリップがたくさん咲いていましたよ。 小さな小さな原種のチューリップ 一見地味で...

丹波の暮らし
2022/03/28
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
企画の畑中です。 5年前にコトスでリノベーションした我が家。 その横には田んぼがあり、土色の田んぼから水田に、 水田が緑色、緑色から黄金色にと自宅から出るたびに季節の変化を感じます。 この2日ほど前から...

見学会ご参加ありがとうございました!
2022/03/27
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
今週多可町にて開催させていただいていた新築住宅の見学会ご参加ありがとうございました(^^) 土曜日は、あいにくの雨(春の嵐という方が近い?笑)の天気でしたが、 日曜日は、打って変わっての快晴でした(^^♪ 気...