
約束
2019/09/05
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
35時間。岐阜から帰省した次男が実家で過ごした時間だ。 接客業であるため、長い休暇は取りづらいのはよく分かる。 けれども、もっとゆっくりできないかと言いたくもなる。 初日は23時の帰宅だった。 静かになったリ...

お盆の夕暮れの過ごし方
2019/08/22
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
お盆休みが明けて、いくぶん涼しさが風に交じってきたりすると、夏の終わりを感じますね。 コトスもおかげさまで、順調に後半戦をむかえております。 さて、みなさんはお盆休みはいかがお過ごしでしたか。 わたしは休み...

夏虫の楽園
2019/08/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
アゲハ ヒグラシ オニヤンマ ナナフシ カミキリ カブトムシ・・・ 大阪・能勢町の座敷改修工事の現場はお盆の休暇を前にして、木工事が終わり、 いよいよ木製建具工事の製作が佳境だ。 ところで、この現場で私...

高気圧工務店
2019/07/25
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
気象庁が梅雨明け宣言をアナウンスしても、すっきりしない天気は変わらない。 どうやら今年の梅雨前線はしぶといのだ。 雨が降りすぎるのも、暑すぎるのも、勘弁してほしいという 人間はなんと勝手な生き物だろうかと思...

わしらの働き方改革
2019/07/18
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今はまだ計画の初期だが、こんなことを考えているという話。 昨今「働き方改革」については世間の耳目を集めているところだ。 しかしよくよく聞いていると、それはいわゆる会社員や団体職員にむけたもので、 個人商...

7月1日から…
2019/07/04
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ラジオが観測史上もっとも遅い入梅を発表し、そして7月がやってきた。 7月1日からコトスは令和元年度。 おかげさまで平成の最終年度は、ちょこっといい決算で(^^) 幕を下ろした。 近年は非住宅の工事も少しだがお声が...

こんなもの買いました
2019/06/14
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
はばかりながら最近の買い物の中で、すこぶる気に入っているもの、ご紹介します。 それはコレ、ホットサンドメーカー♪ アウトドアに限らず日常の食卓でも、ホカホカのホットサンドが食べれることに、幸せを感じています。...

nose-cho
2019/05/30
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
大阪府豊能郡能勢町。 ここは丹波から最も近い大阪で、最も丹波と変わらないところ。 事務所がある丹波市氷上町から柏原町を抜けて、 丹波篠山市から京都府南丹町の田園地域、そして天王峠を下っていく。 〝トコトコ・...

はいさい!社員旅行に行ってきました
2019/05/16
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
はいさい、みなさん。 5/13~15の三日間、おやすみをいただき沖縄へ社員旅行に出かけてきました。 季節柄、天気予報をクリックしては気をもんだ空模様は、今回はコトスの味方。梅雨前線も少し遠慮してくれたように、三日...

ルールがないのがルール
2019/05/06
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
それぞれのゴールデンウィークがあります。 いよいよ新元号になって気持ちも新たな毎日ですが 皆さまGWはいかがお過ごしでしょうか。 コトスも改元早々に新しい建築工事の地鎮祭があったり、契約があったり。 その...