告白なんですわ

Staff

告白なんですわ

2022/08/02

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

ちょっと古い話ばかりですみません。 急に思い立ってブログを再開してます。 FacebookやInstagramばかりに投稿して、 コトスのブログをさぼってました(反省)。 なので、近頃のSNSを狂ったようにアップします。 見苦...

MORE→

なまけもの党宣言

Staff

なまけもの党宣言

2022/08/02

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

暑い! 今日はもうあかん! …という時、寛容に受け入れてくれるリビングほど、ありがたいものはない。   惰眠を許すサマータイムの掃出し戸が、黒豆畑と栗林の田園風景を映していた。   いかにも緑...

MORE→

この夏のダッチオーブンと買い物

Staff

この夏のダッチオーブンと買い物

2022/08/02

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

この夏のダッチオーブンと、買い物と。   今日はオフである。 久しぶりのダッチオーブン、メニューは「シーフードのレモンスチーム」とジャンバラヤ(ターメリックライス)」にした。   うっすらレモン風味の...

MORE→

約束は一年前だった

Staff

約束は一年前だった

2022/08/02

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

ほぼ1年前。 この家の施主に初めて出会ったのは、雲が湧くような、夏の日盛りの休日だった。   「この子の出産までに設計を固めたい」と、施主夫婦はお腹に手をあてた。   それはタイトなスケジュールを意味...

MORE→

コトス的空き家リノベ

Staff

コトス的空き家リノベ

2022/08/02

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

空き家になっていた中古住宅の、改修工事にかかっている。 昨日は現場で打合せだった。   縁側から深庇の掛かる犬走の先は、青々とした裾野へと続いている。 カラス、とんび、コマドリ、オオルリ。 清澄な山里の...

MORE→

わがままカフェのある暮らし

Staff

わがままカフェのある暮らし

2021/04/26

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

近頃、リフォームを所望される人の中に、便利さや機能性といった直接的なメリットではなく、 温かみとか、安らぎとか、肌感覚なものを求めているような、そんな話が増えてきた。 話していておもしろいのは、「ほっこり...

MORE→

土間のある情景から

Staff

土間のある情景から

2021/04/08

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

現在、氷上町で改修工事中の現場が面白いことになっているので紹介しておきます。 それは築40数年の在来木造建築で、同一敷地内の別建物に親世帯が暮らしているという、 田舎にはよくあるタイプの構成だ。 ではいった...

MORE→

春告げ鳥、鳴いた。

Staff

春告げ鳥、鳴いた。

2021/03/18

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

ヒバリが鳴いている。メジロが鳴いている。コマドリが鳴いている。 陽射しがやさしい、ある日曜の朝まだき。 農業用水路の泥を除去する作業があった。 溝張りと言って、春の訪れを知らせる年中行事のひとつだ。 そし...

MORE→

心躍る初物たち

Staff

心躍る初物たち

2021/01/14

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

年が明けて二週間となりました。 皆さまいかがお過ごしですか。 折からの大寒波で三日三晩溶けなかった圃場の氷が、昨日からようやく溶け始めました。 一方、11の都道府県に緊急事態宣言が発令されて、正月の空気に浮か...

MORE→

少し早いですが

Staff

少し早いですが

2020/12/24

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

日ごと寒さが厳しくなってきました。 あなたかわりはないですか?(笑) ここ数日間の仕事のメニューを振り返ってみますと 今年最後の【完成住宅見学会】【着工】【プレゼンテーション】と、最後の……が、...

MORE→