
KOTOSのリノベーション
2022/10/26
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
新しいリノベーション工事がはじまりました。 解体がすすむと新築当時の梁があらわになります。 これから歴史あるものと新しいものが融合しながらリノベーション工事がすすんでいきます。

着々と
2022/10/24
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
今日もお天気が良く、秋晴れとなりました 完成に向けて仕上げ工事がしている現場へ。 紺色の壁紙がアクセントの書斎には、南の光が差し込んできます。 森の舟の寝室を彷彿とさせる寝室も…! リビング...

【ウェブ版 HiTOKOTO】ミル・テラスカウンセリングルーム 金子ちあきさん
2022/10/22
- カテゴリ:KOTOSの部活動(ウェブ版『HiTOKOTO』)
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
丹波のすてきな⼈・コトを紹介する情報誌『HiTOKOTO』の WEB版10月号をお届けします! 今回は丹波で活躍する「丹波人」のご紹介。 自宅にカウンセリングルームを開設し、 あらゆる世代で複雑多様化する悩みをじっ...

GO!GO!フェスタ出店します
2022/10/21
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
黒豆なども出てきたり、もうすぐ紅葉があったりと丹波の秋本番という感じですね! コロナの影響で数年開催が延期されていた、GO!GO!フェスタが復活しました(^^)/ 丹波では最大級のイベントだと思うので復活は嬉しい限...

解体工事着手
2022/10/20
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
京丹波町の新築現場は既存建物の解体工事に着手しました。 良い天気が続き作業も順調に進んでいます。 解体工事が終われば地鎮祭を経て本格的に本体工事が始まります。

行楽の秋
2022/10/19
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西原 裕子(総務)
神河町の砥峰高原へ ススキの穂がまだ早出始めで 銀色の草原ではありませんでしたが 風に揺られるススキを眺めながら 山を登っていると冷たかった風も心地よく感じられ 楽しい時間を過ごせました

完走
2022/10/18
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:荒木 健五(設計)
舞鶴赤れんがハーフマラソンに参加してきました。 久しぶりの大会で走れるか心配でしたが、赤レンガ倉庫や自衛隊の護衛艦等、普段見ない景色を楽しみながら完走することが出来ました。

ちょいと逃避行
2022/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ちょいと逃避行(^^) 仕事を抜け出して向かったのは、氷上町清住のコスモス畑だ。 高く澄んだ空は寒いくらいだが、すくすくと身の丈よりも伸びたコスモスは、風にそよいで乱舞してるみたいだった。 今度...

週末のメニュー
2022/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
週末のメニューあれこれ… モデルハウスのアテンドで火を灯す。 これがシーズン初ストーブだ。 ストーブを着けないと。 …そんな気持ちにさせたのは、衿元からするりと滑り込んだ...

リノベーションの始まりの日
2022/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
秋が来て始まった、新たな仕事や気付きや出会い。 日増しに秋が、秋らしくなって、野山にも再び瑞々しさが戻ってきた。 ここからが丹波の一番いい季節だ。 写真は山南町篠場。 今日は旧家屋リノベーションの契...