梅が咲きましたよ

Staff

梅が咲きましたよ

2023/03/03

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

山南町の現場では梅が綻んでいた。 私はつい浮かれて写真を撮った。   先ごろの寒さに身を凍らせた見学会を終えて、再び通常モードとなっている。   17時15分。 春の夕焼けはひとしお優しいのだ。 ようや...

MORE→

丘の上の家、建つ。

Staff

丘の上の家、建つ。

2023/03/03

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

弥生三月。 春告げ野菜が、朝のとれたて直売所の棚を飾るようになった。   Good morning FUKUCHIYAMA.   通学の小学生たちが、眩しそうに目を瞬かせてレッカーの行方を追っている。   福知山で上棟だ...

MORE→

ユキ・2ゲンバ・ジョウトウ

Staff

ユキ・2ゲンバ・ジョウトウ

2023/03/03

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 先週、今週で2現場の上棟をさせて頂きました。 その前に大雪。 そんな天気のいたずらを乗り越えて、 無事上棟完了しました。 よかった。 ...

MORE→

【KOTOSお住まい紹介】収納力がバツグンの古民家リノベーション

Staff

【KOTOSお住まい紹介】収納力がバツグンの古民家リノベーション

2023/03/01

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:伏田 美穂(企画)

今回は、【収納力がバツグンの古民家リノベーション】です。 「友人を呼んでホームパーティができたら」 「家事の負担をもっと軽くできたら」 「LDKが散らからないくらいの収納がほしい」 など、住まい手さんは理想の...

MORE→

木完検査

Staff

木完検査

2023/02/28

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

木工事が大詰めの丹波篠山市、平屋の現場へ、 高い天井と、4つの窓が特徴の開放的なリビングもいい感じになっていました。  

MORE→

居場所がちらほらと。

Staff

居場所がちらほらと。

2023/02/27

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

西脇市で建築中だったお施主様のご協力をいただきまして 25日・26日と二日間見学会を開催。 予約制にもかかわらず多くの方にお越しいただきました。 今回の住まいは敷地に対して「ナナメ」に建物を配置して、 西脇の...

MORE→

KOTOSのリノベーション

Staff

KOTOSのリノベーション

2023/02/22

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:塚原 吉智(現場管理)

何度かブログにアップさせていただいたKOTOSのリノベーションもお引渡となりました。 ビフォー アフター 別の場所の家かと思うほどの変化です。 以前からあったランマや障子も見事に蘇りました。 オー...

MORE→

No Image

Staff

厄神祭

2023/02/20

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

先日、柏原八幡宮で行われた厄除大祭へ行ってきました。 後厄のため、御祈祷へ。 鐘も3度鳴らし、矢を持って特別神楽も終え、無事に参拝することができました! 帰りに、喫茶店でソバメシを! 昔ながらのソースの...

MORE→

古民家改修×薪ストーブ

Staff

古民家改修×薪ストーブ

2023/02/19

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)

先日、担当させていただいた改修現場の工事が完成し、薪ストーブの設置の様子を見ることができました。     このばってんの筋交いの前にデンマークのHETAの薪ストーブが設置されます。     天井を見上げると、...

MORE→

厄神さん

Staff

厄神さん

2023/02/18

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

厄神さんが終わると少しずつ暖かくなる。を期待して目覚めた朝。 普段は、今日はマイナス何度か確かめる気温計ですがきょうは2度で確かに 暖かく昔からのいわれってすごいーなーと感じながらのスタートでした(^^♪ やっぱ...

MORE→