
北海道 バイクの旅 その2
2023/09/27
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
旭山動物園に到着。 見慣れない動物もいて面白かったです。 旭川ラーメンいただいて富良野に出発! 走っているとだんだん北海道らしい景色が現れ道端で無人販売がありとまってみたら・・・ 土産物屋で3千円して...

田園風景
2023/09/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
田園風景の広がる現場へ! リビングの書斎コーナーの窓から見える風景・・・見晴らしがよく、パソコンや勉強などをしつつもリフレッシュできる空間となっています。 食堂側では、造作テーブルや薪ストーブが見える空...

【KOTOSのお住まい紹介】古きと新しきが同居する、家族の歴史をつなぐ家
2023/09/23
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
今回の『お住まい紹介』は、 【古きと新しきが同居する、家族の歴史をつなぐ家】です。 築100年のお住まいは、 「南に客間、北に居住空間」という古民家ならではの間取りでした。 こちらは改修前の間取り...

シュク・シュク・ジョウトウデス
2023/09/22
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日です。遠藤です。 先週、新築住宅の上棟をさせて頂きました。 無事、上棟おめでとうございます。 これから、木工事がどんどん進みます。 お楽しみにです。 阪...

お初にお目にかかります
2023/09/21
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
初ブログの太田です。 お隣の席の堀池さんのアドバイスでこんなタイトルになりました! 先日、上棟から2週間経った現場に行く機会がありました。 もうこんなに進んでいるのかと驚きました! これからたくさんのお...

こんなリノベがありました
2023/09/20
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
先日は、かねてから厚い要望が多く寄せられていた、古民家リノベーションのOBさま宅見学会だった。 築五十年余、在来工法二階建てで、農機具などの機屋兼居室が以前の姿だ。 かつて土間では牛が飼われていた。 昔の田...

篠山では上棟がありました
2023/09/20
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
午前7時。 北東方向に横たわる多紀連山の頂は、まだ濃い靄に包まれていた。 丹波篠山市で上棟だった。 写真でもわかるように、この家は小高い丘の上に建つ。 眼下に鬱蒼とした森があり、その向こうにゆったり蛇行す...

やっぱり秋は運動会です
2023/09/20
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
どうしようもない暑さが残る週末になった。 それでも秋の風が刈田の香ばしさを運び、運動会のグラウンドの熱気を和らげていた。 自治会のバーベキュー大会の準備で私は朝から買い出しだった。 午後からは野菜を切った...

古民家あんなこと、こんなこと
2023/09/20
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
古民家を見てきた。 小さな工房兼小さなカフェみたいなのがクライアントの要望だが、はたして? まだ売り物件なので詳細は伏せる。 まず目に入る三角形の小屋裏まで露(あらわ)しにした美しい天井仕上げだった。 ...

上棟
2023/09/19
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
先週、篠山にて上棟をお世話になりました。 複雑な骨組みという事もあり、調整・確認をしながらじっくりと組み上げていくといった感じでお世話になりました。