すだち

Staff

すだち

2024/11/25

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

11月も下旬になり、ぐっと冷え込む日が増えましたね。 すだちをいただきました! 明日は月一回の『ゆらめしや』です。 すだちを使ったデザートがでるようで… すだちを一生懸命絞る西田・・・その横に絞った...

MORE→

とある現場の様子

Staff

とある現場の様子

2024/11/24

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)

みなさん、こんにちは! 11月も終盤、いよいよ師走がやって来ますね。 コトス今年最後の締めくくりとして、12月末に見学会を予定しております。 お施主様の想いとこだわりがつまったお家を、ぜひ堪能頂きたいです。 ...

MORE→

ボード張り工事

Staff

ボード張り工事

2024/11/22

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)

こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波篠山市の新築の現場ではボード張り工事が行われました。 ボードが張られると、家のイメージがとてもしやすくなります。 大工さんの工事完了...

MORE→

コトリノのお片付けセミナー

Staff

コトリノのお片付けセミナー

2024/11/22

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

過日、コトスのオフィスにて 【お片付けセミナー ~モノを減らして豊かに暮らす~】を開きました。 講師は整理収納アドバイザー1級として活動されている吉竹ゆきさんにお願いしました。 整理収納が苦手という方、やり...

MORE→

青垣町の古民家カフェgenten

Staff

青垣町の古民家カフェgenten

2024/11/22

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

古民家カフェ  genten  に行ってきた 丹波市青垣町東芦田。 このお店は、なななんと築200年というから驚きだ。 地元では有名な有形文化財「蘆田家住宅」を2008年、カフェにリノベーションしたもので、 古民...

MORE→

晩秋。奥丹波のロードスター

Staff

晩秋。奥丹波のロードスター

2024/11/22

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

クローゼットから今年初めてダウンジャケットとマフラーを引っ張り出した。 スマートフォンの天気予報は 晴れ時々曇り 最低気温4℃  最高気温15℃ まずまずのドライブ日和だ。 ロードスターをレンタルして晩秋の丹...

MORE→

まもなく師走ですね

Staff

まもなく師走ですね

2024/11/22

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

柏原町南多田の上棟現場から この日は丹波市の市長と、市議会議員を決する日だった。 なのに前日からしとしとと冷たい小糠雨に見舞われて沈鬱な空気。 候補者やその支援に躍起な皆さんには、寒い中ほんとご苦労さんな...

MORE→

No Image

Staff

薪ストーブ

2024/11/21

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:

氷上町の改修現場では、新たに薪ストーブを導入します。 今回は薪ストーブの煙突工事を行いました。 煙突は出来るだけ真っすぐ上に伸ばした方が引きが良く、燃焼効率も上がります。 ストーブ本体の位置を想定しな...

MORE→

No Image

Staff

神在祭

2024/11/20

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:西原 裕子(総務)

11月10日から17日の期間全国の八百万の神様が集まって会議が行われるという 神在祭の最終日 出雲大社を参拝してきました   降っていた雨も着いたころには上がり 傘を車に置いて参拝に行ったところ 祈祷が終わり出...

MORE→

神戸へ

Staff

神戸へ

2024/11/19

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

先日、神戸マラソンに参加してきました。 普段は車でしか通れない所をゆっくりと走ってきました。 ゴール前の神戸大橋からの眺めは最高でした。  

MORE→