地鎮祭がありました

Staff

地鎮祭がありました

2024/10/05

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

先日は地鎮祭のダブルヘッダーだった。 しれっと書いてはみたものの、建築稼業33年の私でもこんなことは初めてのことだ。 「忙しいね」と誰かに言ってもらって、「今だけですわ」なんて嬉しそうにおどけて答えるのも、...

MORE→

運動会

Staff

運動会

2024/10/05

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

昨日はあいにくの天気でしたが、今日は晴れ!! 運動会日和でなによりでした(^^♪ 僕が通っていた小学校に子どもたちも通っているので、 自分がしていたプログラムなどもあったり懐かしい気持ちにさせてもらいました。 ...

MORE→

床貼り工事

Staff

床貼り工事

2024/10/04

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)

こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波篠山市の新築工事の現場では床貼り工事が進んでいます。 大工さんの手で1枚ずつ床板を貼っていきます。 こちらの現場では杉、カバザクラ、ナ...

MORE→

秋の訪れ

Staff

秋の訪れ

2024/10/03

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:太田 望(コーディネーター)

ようやく朝晩が涼しくなってきたと思いきや、 今日は雨が降っていて肌寒いですね 森の舟での打合せ終わりにふと目に入ったススキです。 秋を感じるなと思う半分、 成長しすぎでは?通り道まで出てきてしまっています ...

MORE→

和室の使い方

Staff

和室の使い方

2024/10/01

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

リフォームで2間続きの和室の口の間の方を土間で提案することがあります。 玄関や縁側から直接土足のまま入れることで、お客様の多い方等には気軽に入っていただけることや、 薪ストーブ等される場合は灰や火の粉を気に...

MORE→

No Image

Staff

10月12日(土) ワークショップを開催します!

2024/09/30

  • カテゴリ:KOTOSの部活動(HiTOKOTO)
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

10月12日(土) 10:00~ @コトス事務所横のショップ「コトリノにて」 コトスで初めてのレザークラフト教室を開催します! 今回作るのは...【革の小物入れ】 小物入れ(直径15cm程度)は革の色を選んでいただいて革を...

MORE→

No Image

Staff

いよいよ外壁塗装へ

2024/09/29

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)

みなさん、こんにちは! 多可町のとある現場では、着々と工事が進んでいます。 外側では、外壁塗装のため準備が進められています。 外壁に色がつくと、その家の雰囲気が一気に分かるようになるので、とても楽し...

MORE→

小説世界にはまる

Staff

小説世界にはまる

2024/09/28

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

水曜日。午後から半日オフにした。 施主との打合せを午前中に済ませた後は、プール、遅めのランチ、それから自宅で読書だった。 涼しくなって俄然ペースが上がった小説、浅田次郎の「母の待つ里」も、残すところ50ページ...

MORE→

やっと涼しくなりました♪

Staff

やっと涼しくなりました♪

2024/09/28

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

– 午後5時50分 氷上町京橋 – 東の山裾に虹が立った。 三連休の締めくくりは、問わず語りに穏やかな秋の到来を告げる夕空だった。 一昨日までの暑さはなんだったんだろうか? 自然の営為について人はいつ...

MORE→

空はますます澄んで

Staff

空はますます澄んで

2024/09/28

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

森の舟は朝から久しぶりの雨で…。 思えば先ごろの迷走した台風の時以来の雨で、秋の収穫物にとっては、そしてじりじりと焦げ付きそうだった丹波の山里にとっても恵の雨だ。 災害級の豪雨に見舞われた地域のこ...

MORE→