
召しませ丹波の黒豆
2024/10/24
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
うー、寒いです。 気温がびっくりするくらい低下して迎えた今朝は、慌てて秋物のジャケットを着込みました。 昨日が雨だった分、収穫祭で色とりどりの丹波の山里でした。 私は午後からモデルハウスで打合せが一本。 ...

氷上町のリノベーション二件
2024/10/24
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
氷上町で取り掛かっている2軒の古家リノベーション。 近年の住宅では見かけることのない地松の丸太梁が露わになっている。 かつて天井材に隠れていたこの野趣溢れる部材を、リノベーションでは大胆に露出することは珍...

見学
2024/10/23
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西原 裕子(総務)
11月に行われる歌舞伎公演のチケットをプレゼントしたので 下見も兼ね豊岡市にある永楽館を見学してきました 建物の中は、昔にタイムスリップしたような歴史を感じました 思っていたより狭い空間で役者...

梁みがき
2024/10/22
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
木工事が順調に進んでいる改修工事の現場へ。 もともと天井で隠れいていた梁がみえるようになるため、 みえる部分を紙やすりで磨いてきました。 壁や天井の下地もできてきて、 少しずつ空間がイメージできるよ...

秋、深まる
2024/10/21
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
秋が深まり、 私の暮らす丹波篠山では週末になると大渋滞となるのが秋の恒例となりました。 我が家の庭木も色づいて、 ちらちらとアオダモの葉は落ちはじめて冬の準備をはじめています。 今年はなかなか気温が下が...

秋丹波
2024/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
朝夕ずいぶん涼しくなった。 秋虫の声に耳を傾ける夜の窓辺では、うっかり長居すると寒気で熱いお茶がほしくなるほどだ。 秋の収穫が終わり、祭が過ぎれば、丹波の森ではもみじやイチョウがきらびやかな衣を纏うように...

秋がひとしお
2024/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
この一年間、勤めてきた宮当番だったが。 無事に次期当番に引き継ぎを終えた今日は、しみじみ穏やかな心境で最後のご献灯である。 お祭の前に拝殿に御坐すご神像の煤埃を綺麗に落とす。 思えば当番を任された一年前...

築68年のリノベーション
2024/10/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
私の地元、氷上町幸世地区でも大規模なリノベーションが始まっている。 一階南側の和室二間を残して、後は全て改修工事の対象だ。 耐震も断熱も強化する。 ここまでずいぶんな時間をかけてきた。 施主の思惑よりも相...

改修工事の現場から
2024/10/17
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
春日町の改修現場では順調に工事が進んでいます。 打合せが一通り終わった後でも 解体してみてから、変更したいところが出てくるので 現場を見ながら調整していきます 大工さんも丁寧に作業していただいてました

上棟
2024/10/15
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
少し前、上棟の現場へ、心配していた天気も良く、順調に作業を進めていただきました。 外からの視線を遮りながら、採光も取り込めるよう窓の位置や高さに気を付けてプランさせていただきました。