JR福知山線

Staff

JR福知山線

2025/04/03

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

JR大阪駅。 先の週末に大学時代の同期で飲み会があった。懐かしい顔ぶれに時間を忘れて語り合った。 五人が会するのは久しぶりだった。けれどもひとたび顔を合わせると、懐かしい日々の記憶がとめどなくこみ上げて、息...

MORE→

お引渡しと上棟がありました

Staff

お引渡しと上棟がありました

2025/04/03

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

お引き渡しと上棟と。 三月最終の週末は肌寒さをまとって訪れた。 丹波篠山市藤ノ木では古民家リノベの引渡し日。改修工事のご相談を持ちかけられて、 今日でほぼ一年が経っていた。 「ずいぶん勝手な要望を聞いても...

MORE→

氷上町のリノベーションは…

Staff

氷上町のリノベーションは…

2025/04/03

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

氷上町のリノベーションがいよいよ佳境に差し掛かっている。 およそ築七十年の田舎家だが、この度は耐震性と断熱性をまとって息を吹き返す。 いや、それらの性能については社会の要求に追随しただけで、 むしろ趣きを...

MORE→

春の訪れ。

Staff

春の訪れ。

2025/03/31

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

外に出て見渡してみれば、 いろんな蕾や花が咲いて畦道も色鮮やかになってきましたね。 我が家の横を通る畦道をみてみれば つくしが一気に頭をだしてました。 ニョキニョキニョキニョキ... 自宅まわりの畦道や道...

MORE→

工事現場とスケッチ

Staff

工事現場とスケッチ

2025/03/24

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

先週は雪が降る日もありましたが、一変して本日は暖かくまた花粉&黄砂の襲来です! そんな中、氷上町のリノベーション現場へ行ってきました。 既存の丸太梁が見える空間となっています。 天井の羽目板とも相...

MORE→

春らしいスワッグを作りました!

Staff

春らしいスワッグを作りました!

2025/03/23

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)

みなさん、こんにちは! 一気に暖かくなり、春の陽気を感じられるようになりましたね。 先週日曜日、コトリノにてスワッグづくり教室を開催しました! みなさんはスワッグをご存じですか? スワッグはドイツ語で「...

MORE→

今月のゆら飯

Staff

今月のゆら飯

2025/03/21

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:太田 望(コーディネーター)

ついに春っぽい季節になってきましたね! 花粉症の皆さんは、体調いかがですか・・? 今日は月に1回のゆら飯の日。 メニューはシチューとコーンスローサラダです。 今回は固形のルウではなく、粉末のルウを使ってみ...

MORE→

お引渡し

Staff

お引渡し

2025/03/18

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

先週、2軒のお引渡しに行ってきました。 それぞれの思いが形になり新しい暮らしが始まる瞬間に 立ち会えることはとても幸せな事だと感じました。  

MORE→

断熱吹付工事まで

Staff

断熱吹付工事まで

2025/03/14

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)

こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波篠山市のご新築の現場では先日、吹付断熱工事が終わりました。 大工さんは吹付断熱工事までに済ませておく作業があります。 窓の取付 今回の現場ではサ...

MORE→

外構工事

Staff

外構工事

2025/03/14

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

暖かくなってきたのは嬉しいことですが、、、 花粉がツライ!!(笑) そんな春の日ですが、今日は川西市で外構工事現場をご紹介(^^♪ 中古物件を買われて外構工事をご依頼いただきました! カーポートを設置したり...

MORE→