
火のある暮らし
2022/11/06
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
朝晩冷えるようになりましたね。 わが家では、今年は例年より遅く薪ストーブシーズンスタートしました。 先日今シーズン初めての点火の日、ストーブ周りの観葉植物を移動させたり、 薪の準備やストーブ内部の点検やら&...

イベント出展してきました!
2022/10/30
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
今回、丹波篠山市で開催された「ひょうご里山フェスタ2022」に コトスも加盟している「ひょうご木のすまい協議会」の代表としてイベントに出店させていただきました! 今回のイベントは毎年兵庫県内で開催されており。 ...

GO!GO!フェスタ出店します
2022/10/21
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
黒豆なども出てきたり、もうすぐ紅葉があったりと丹波の秋本番という感じですね! コロナの影響で数年開催が延期されていた、GO!GO!フェスタが復活しました(^^)/ 丹波では最大級のイベントだと思うので復活は嬉しい限...

いよいよ
2022/10/05
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:西原 裕子(総務)
私に飛ぶ勇気はないのですが パラグライダーがとても気持ちよさそうで 今日丹波篠山では黒枝豆解禁に いよいよ本場秋の味覚到来ですね。 昨日健康診断も終わったので 食を楽しむ秋、冬に進んでいきたいです ...

いよいよ〇〇の秋!
2022/10/03
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
日中はまだ暑い日が多いですが、朝晩は肌寒くなってきましたね。 今週の中頃からは気温もさらにさがっていよいよ秋本番といったところでしょうか。 秋といえばいろいろな秋!って言いますね。 「食欲」「読書」「スポ...

ショールームにて。
2022/09/25
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
ずいぶん秋らしくなってきました。 丹波の美味しい秋の到来です! 新米にブドウ、栗、黒豆。 柿や山の芋。そして松茸! …と言いたいところですが、こちらは中々手が届きません 今年は夏痩せす...

防災から考えるお片付け。
2022/09/04
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
9月1日は防災の日でしたね。 地震や豪雨など災害の多い日本。 日頃の対策が大事だと考える一日となりました。 そこで今日は防災についてのお話。 いざという時、避難ルートの確保が大切だと聞...

秋のはじまり
2022/08/29
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
子どもたちの夏休みに始まった朝のラジオ体操。 6時台にも関わらずジリジリとした中で行っていたのが お盆を過ぎたあたりから空気がひんやりとして心地良くなってきましたね。 昨日からは丹波では稲刈りも始まったりと秋...

ばえ写真
2022/08/24
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
いつもは、現場写真が多いので「ばえ写真」アップします。 先だって河川清掃ボランティアに参加させていただいた際の夕食。 シェフがディスプレイ用品持ち込みでクッキングしてくれました。 ビジュアル的にとても...

夏です!水遊びのススメ!?
2022/07/24
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
夏です! 今日も暑かったですね~ こんな暑い日は水遊び! 楽しいですよね~ ってことで、今日は水遊びのおススメ…ではなく。 水仕事のおススメです。 皆さんの大切なお家、こんな事になっていませんか? ...