
いい家の条件(は、いろいろある)
2022/12/01
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
午前9時の太陽は10,000ルクス。 吹抜けの窓から落ちてきた陽射しが、リビングの壁を照らしている。 壁にくっきりと映し出された斜辺は、そのまま晩秋の朝日の緩やかな入射角だ。 今日は篠山の家の引渡しだった。...

KOTOSのリノベーション
2022/11/30
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
丹波市の現場では順調に木工事が進み、本日はお客様お気に入りの屋久杉ランマ取付位置の打ち合わせ。 とても高い天井のリビングで屋久杉ランマも映えると思います。 どこに取り付けるかも決まりましたので、この後は...

上棟
2022/11/29
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:荒木 健五(設計)
11月22日は柏原町で上棟でした。 建物の形が現れ、本格的に工事が進んでいきます。 次の日の23日は3年ぶりの福知山マラソンに参加してきました。 あいにくの天気でしたが、何とかゴールすることができました。

【KOTOSお住まい紹介】二世帯が庭でつながる、ほどよい距離感の家
2022/11/27
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
今回の『お住まい紹介』は、 【二世帯が庭でつながる、ほどよい距離感の家】です。 二世帯が「庭」でつながり、 お庭を介して自由に行き来ができる 二世帯住宅のお家をご紹介します。 アウトドア好きのご主人...

我が家の浴室リフォーム工事 その③
2022/11/26
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
こんにちは!企画のフシダです。 我が家の浴室リフォーム工事第3弾です。 ついに工事完了しました! ▽我が家の浴室リフォーム工事②はこちら▽ https://kotos.jp/blog/detail/1420 外壁には焼板を貼っていただ...

アス・アサッテ・ケンガクカイデス
2022/11/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 5月に工事が始まった新築工事 7月に上棟させて頂いて 工事が進んで この度,お客様のご厚意により 明日26日,明後日27日 完成見学会を開催させて頂き...

木工事が順調に…
2022/11/24
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
市島町の新築現場では大工さんにより内部の木工事が順調に進んでいます。 写真はサッシに取り付ける杉の枠材を固定している所です。 細かいですが、密かに私が拘っている箇所になります。 簡単に組めるヶ所もあれば、...

岐阜県へ
2022/11/22
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
設計セミナーで岐阜県へ行かせていただきました。 ・道の駅 美濃にわか茶屋 ・岐阜県立森林文化アカデミー内、学生さんの自力建築 ・morinos ・NIPPONIA美濃商家町 ・みんなの森メディアコスモス などなど たくさ...

食欲の秋
2022/11/21
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
少し前に氷上町にある『志en』さんへ行ってきました。 初めて入店したのですが、古民家をリフォームされて装飾なども凝っていて雰囲気から楽しめる空間です。 旬な食材を使った創作料理は、どれも美味しくて見た...

秋深し。
2022/11/20
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
秋深し…。 先日ちょっとした用事があり、大阪に行ってきました。 丹波の紅葉狩りにも行けていませんが、どうせならと大阪城公園に寄ってみました。 赤や黄色。 とても綺麗に色づいていましたよ ...