カイタイ・ソシテ・シンチク

Staff

カイタイ・ソシテ・シンチク

2024/09/27

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 新築工事の現場から。 新築工事に向けて、既存住宅の解体を行いました。 つかんで、崩して、仕分けして、搬出 木、鉄、プラスチック、コンクリート 綺麗に解体完了。...

MORE→

No Image

Staff

もくもくと木工事

2024/09/26

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:近藤 太樹(現場管理)

氷上町の改修現場では、木工事が着々と進んでいます。 末永く住み続けていただくために、柱梁の入替等で建物を補強していきます。 完成してしまうと見えなくなりますが、非常に重要な工事になります。 その工事も...

MORE→

思う事

Staff

思う事

2024/09/25

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:西原 裕子(総務)

1日の時間がもう少し長かったらと 最近 よく思います やっと少しずつ涼しくなり 秋めいてきたからでしょうか 残りの人生どう楽しむか考えてると やりたい事が色々見つかり 思うだけで終わらせないように 少し...

MORE→

相談しながら

Staff

相談しながら

2024/09/24

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:蓮池 卓哉(設計)

木工事が進んでいる改修工事の現場へ。 改修工事は解体してみないとわからない所もあり、 現場が始まってからも、お施主様や職人さんと 相談させていただきながら進めていきます。 もともとの柱や梁など活か...

MORE→

No Image

Staff

UB組

2024/09/23

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

まだまだ残暑が続いていますね 浴槽の交換工事をしている現場へ… ユニットバスを組んでいます。 枠組からして浴槽や床が据わっていきます。 以前より暖かいお風呂へ…完成が楽しみです ホリ...

MORE→

着工式

Staff

着工式

2024/09/21

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

今日は丹波市の現場の着工式でした(^^♪ 誰が住むか分からないより、この人が。と思いながら仕事がしたい。そんな職人さんの声もあって開催されることになったのが経緯です。 職人さんのこんな仕事をこのお家ではし...

MORE→

電気工事と軒天工事

Staff

電気工事と軒天工事

2024/09/20

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)

こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波篠山市の新築工事の現場では、電気工事と軒天工事が行われました。 電気工事↓ 軒天工事↓ 中も外も順調に工事が進んでい...

MORE→

休息の仕掛けを考える

Staff

休息の仕掛けを考える

2024/09/19

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

氷上町のリノベーション現場。 九月も後半になるというのに、今日も厳しい暑さが続いていた。 外の日盛りから建物内に入ると一瞬目が眩むほどで、容赦がない陽射しに私は閉口したのだった。 …すると、そこに聞...

MORE→

丹波の美味いマスカット♪

Staff

丹波の美味いマスカット♪

2024/09/19

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

今日も肌を刺すような日盛りの朝だが。 暑さをひととき忘れさせてくれたのが、丹波あさぎり農園のとびきりの葡萄だった。 農園で採れた葡萄をそのまま試食する。 樹齢がまだ若いので一粒一粒がまだそんなに大きくない...

MORE→

丹波の黒豆やいかに?

Staff

丹波の黒豆やいかに?

2024/09/19

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

これが何の畑かというと… みんな大好きな丹波の黒大豆。 丹波栗、丹波大納言小豆と並んで三大名産品に数えられる(松茸と猪肉もあるけども)のだが。 今夏の酷暑と干ばつは相当深刻なんだとか。 「長くやっと...

MORE→