
同窓会がありました
2025/05/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
【21:54発 JR宝塚線丹波路快速】 夜のプラットホームには金と銀の砂子をまぶしたような光が満ちていた。 昨夜は高校時代の同級生との飲み会だった。ゴールデンウィーク後半の連休初日は気持ちのゆとりも手伝って、20名...

玄関石の貼り換え
2025/05/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
以前お世話になったオーナー様からご相談を受けました。 来訪者が玄関の石を車でぶつけて割れてしまったとのこと。 早速現地に確認に行くと角の部分が欠けてしまっていました。 しかも小口は面がとってあり色々探...

何気ない日常
2025/05/07
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西原 裕子(総務)
今年のGWも実家の田植えと 何気ない日常で終わりました 今年の田植えは手伝いに帰ってきてた兄が機械に乗り 父が横で教えていたこと 世はお米不足の中 今は心配することなく美味しいお米を貰って 食べれることに...

住み継ぐ
2025/05/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
氷上町で進めていた改修工事がお引渡しを迎えました。 和室2間や、既存の梁、建具、子どもの身長を記した柱など 「残したもの」がポイントの改修工事となりました。 これからの暮らしに合わせて間取りや設備を新...

旅録3
2025/05/05
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
今回の旅録は、足を延ばして海外へ。 ほぼ初めての長期フライトでイタリアへ行ってきました! ミラノ→シルミオーネ→ベネチア→フィレンツェ→トスカーナ→ローマ という怒涛の詰め込みツアーに参...

いい日和ですね
2025/05/04
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
皆さまゴールデンウィークも終盤に差し掛かってきましたがいかがお過ごしですか?(^^♪ 遊びに行かれる方、田植えの方色々な方にとって今日は○○日和ですね! そんな中僕は森の舟。 木漏れ日、鳥のさえずり、そよ風。 ...

古民家リノベの勘所
2025/05/01
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
施主さんチョイスの家具が搬入されて、いい雰囲気になってきたところでパチリと。 この家、田舎によくある間取りで南側に仏間と客間の二室が横並びする。 せっかくの南側だからといって、ここを壊して明るいLDKにしちゃ...

白毫寺の九尺藤
2025/05/01
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
白毫寺(びゃくごうじ)の九尺藤がライトアップされてます ー 丹波市市島町 ー 夕食後、ふと思い立って夜の散歩に出かけました。 昼間には何度か見たことがあるんだけど、昼と夜では大違い。 藤に埋もれ...

【R55】田舎家リノベーション見学会
2025/04/24
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
氷上町の【田舎家リノベーション】 施主は六十代夫婦である。 忙しさに追われて、ここまで大きく手を加えずに過ごした自宅は、築およそ七十年を数えていた。 この一、二年に相次いで退職を迎え、夫婦のどちらからともな...

週末は見学会です
2025/04/24
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
週末、見学会の行われる氷上町の現場に最終確認に行ってきました! エアコンの取付け、カーテン類の取付け、再利用する建具の調整等 最後の最後まで業者さんにお世話になり、ついに見学会は今週末です リノベーショ...