
すすき野から
2023/11/16
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
砥峰高原。 萌えるにまかせて穂を膨らませたススキの群生地だ。 金色とも銀色ともつかない綿毛をなびかせていて、夢の世界に来たみたいだ。 冴え返った秋空がかすかなプラチナ色を帯びる午後三時半、山頂は絵葉書の...

初点火しました
2023/11/16
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
友人から「自宅で採れたやつやから」と、すだちを沢山分けてもらった。 若い女性スタッフは午後6時過ぎにマフラーをぐるぐる巻きにして、にっこり退社した。 今夜の夕飯のメニューは初おでん。 私は燗をつけたくなっ...

暮らしをあつらえる
2023/11/16
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ああ。ついに冷え込んできましたよ。 今日は冬もののジャケット着用で過ごす。 ツイードの厚い素材は少し重く感じるけど、その分ほっこりとした温かさと安らかさを纏った気がするのだ。 思えばそれは昨夜の宴の居心...

スタートに向けて
2023/11/15
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西原 裕子(総務)
歳は言えませんが今月誕生日を迎えました 今回は何だか雲海が見たく岩屋山へ 日中との寒暖差が大きかったので綺麗に見ることが出来 新たなスタートに向けて最高の景色となりました 日の出を見られた人達とすれ違...

着々と
2023/11/13
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
先日、リノベーションの現場へ。 木工事が完了し、仕上げ工事が進んでいます。 入替えた食堂の窓から見える景色が良く、完成が楽しみです! ホリイケ

若いちから
2023/11/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
いよいよ朝晩寒くなってきました。 インフルエンザも流行っているとの事、気をつけねばと思っているさわのです。 さて、先日高校生の2人がインターンシップに来てくれました。 設計からの模型作りに室内のコーディネー...

住宅基礎工事
2023/11/10
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 西脇市の新築の現場では基礎工事が進んでいます。 建物完成まで、まだまだ時間はかかります! KOTOS 明日瑠

一足先に
2023/11/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
本日、もうすぐ見学会が開催されるお家へ一足先に行ってきました! ここの上棟式も参加させていただいたのですが、あっという間に完成です 早い。。びっくりです 吹き抜けのあるリビングから見える景色にと...

そろそろ「火のある暮らし」がはじまる
2023/11/08
- カテゴリ:KOTOSの部活動(MaKiS -マキス-)
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
毎年恒例のシーズン直前の煙突掃除。 屋根に上って煙突トップを外してブラシを入れてゴシゴシ。 このブラシは一年に一度しか出番ありませんが、すごく頼りになります。 煙突トップもゴシゴシすると硬化したススが落ちま...

2階の浴室
2023/11/07
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
篠山の家では、2階に浴室を設けました。 敷地があまり広くない等、出来るだけ1階の面積を小さくしたい時に、有効な手段となります、寝室の近くになる事で、1階に設置した場合とはまた違った使い勝手になるかと思っていま...