
【新築2階建て】家族とともに、自然の息吹を感じる家
2022/03/12
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
今回の『お住まい紹介』は、【家族とともに、自然の息吹を感じる家】です。 住まい手さんは、30代のご夫婦と2人のお子さん。 コトスとの出会いは、オリフシ村でのモデルハウス見学会でした。 モデルハウスの窓辺で、...

シュク・オープン・オメデトウゴザイマス!!
2022/03/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 本日は先日お引渡しをさせて頂いた現場から。 そういえば、5年前はこのような畑でした。 それから新築住宅を建てさせて頂いて 住宅のお引渡しをさせて頂いたの...

チャクチャクと進行中
2022/03/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西原 裕子(総務)
山南町の現場 木完検査に向け木工事がチャクチャクと進んでいます 2階部分 大工さんの細かな作業が見れます この後 造作棚・壁ボード・塗装と進んでいきます だんだんと形になっていくのが楽しみです

勾配天井
2022/03/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
西脇市の現場では、 現在木工事が進行中。 写真手前が居間になります。 屋根の形に沿った高さのある勾配天井を予定しています。 大きくとった窓からは外とつながり、 解放感のある空間になります。 こち...

頭の中で工事を進めます
2022/03/04
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
今週は見積もり週刊に入っています。 図面が手渡され設計から説明を受けるとそこから見積もり作成スタート。 その中で工事の順番を考えるときは、頭の中で工事を進めています。 「この工事をするにはあの工事は終...

【KOTOSのお住まい紹介】親と子の、やさしい時間をくれる家
2022/02/26
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
今回の『お住まい紹介』は、【親と子の、やさしい時間をくれる家】です。 住まい手さんは、お子さんを育てながら共働きするご夫婦。 「子どもとの時間を大切にしたい」という思いで家づくりを進めていきました。 ...

イロイロ・カンリョウ・ホウコクデス
2022/02/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日も現場から。 お客様と一緒に工事を進めてきた 美容室の内装工事では 最後のメインイベントのシャンプー台設置が 完了し、いよいよオープン間近に。 多可町では、大工工事...

昭和四拾四年拾弐月吉日の棟札
2022/02/23
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
市島町のリノベーションですが、大工工事が完了したあとの社内検査も無事に済み、仕上げの段階へ。 築52年の建築当時の梁もキレイに磨かれてます。 化粧梁としての新たな生命の息吹きを感じます。 リノベーション...

祝 上棟!
2022/02/20
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
多可町の新築住宅の現場からです! 基礎工事終わり昨日は、待ちに待った上棟日でした(^^)/ 朝は、木材を覆っていたシートが凍るほど寒い日。 そんな中での上棟式では、これからのお家づくりへの期待感 今日を無事に...

チャクチャクと
2022/02/16
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西原 裕子(総務)
久々のブログ 今回は山南町の現場へ 片付けられていてすごく綺麗な現場です 2階部分もチャクチャクと進んでいます。 6月の完成が楽しみです