

社会科見学
2025/10/23
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
先日、上棟が行われました。 上棟といえば、私たちスタッフには馴染みがあるのでその日の流れやイメージが湧くのですが、 お施主様からすれば、人生できっと一度きり。 そのお子様ともなれば、ジョウトウ...?ってなるのも...



和室・縁側改修工事
2025/10/20
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
社員旅行、山寺の階段では幼稚園児にも抜かれる体力のなさが露呈されたホリイケです ヒューヒューいいながら皆様を待たせながらも、山頂まで登って降りてくることができて良かったです! そんな合間にも工事が進んでお...



祝 上棟!
2025/10/19
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
10月19日大安お日柄も良く上棟! 前日より雨。だったのですが、8時過ぎには無事雨も上がり上棟することができました(^^) 僕は入社して13年目になりますが、上棟や地鎮祭の式典の延期になったことが一度もなかったの...



小さな工事
2025/10/10
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 先日、水漏れで水浸しになった床の張替え工事を行いました。 工事前 工事後 小さな工事ですが、お施主様に喜んでいただいて良かったです! KOTOS 明日瑠...



交流会
2025/10/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
今日は森の舟にて坂井建築事務所さんとの交流会でした。 設計・工務さんそれぞれ、普段は聞くことの少ない話を たくさん聞けるいい機会でした また次回もお話できる機会があるみたいなので、楽しみです あ...



ススキ・ゲンバ・サザエドウ
2025/10/03
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。 すっかり、秋になりましたね。 遠藤です。 森の舟も、秋らしく、すすきが元気しています。 基礎工事の進む新築工事現場では コンクリートの打設 型枠の解体 ...



サイクルポート工事
2025/09/26
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 今年3月にお引渡しをさせていただいたお施主様からのご依頼で、サイクルポートを建てる工事をしています。 サイクルポートのほかに、フェンス工...



天井裏・床下
2025/09/20
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
改修工事の現場調査へ。 天井裏や床下ものぞき、 現状の基礎の形状や梁の掛かり方を確認しました。 これをもとに耐震補強の方法を検討していきます。



タタミヲ・フロアニ・アリガトウ
2025/09/19
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。 阪神の皆様、ありがとうございます。遠藤です。 今日は、コトリノから。 今回のコトリノは 子どさんが成長し、生活スタイルが変わってきたので 畳の部屋の床をフローリングの 部...



築70年の住宅リノベーション
2025/09/17
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:能勢 敦子(総務)
今週末9/20(土)、氷上町でリノベーションされたお宅の見学会があります。 築70年の住宅のリノベーションだそうです! 前回のブログで会社にある古いモノのが好きだと書きましたが、 KOTOSの古いものを大切に活かすこ...


