
KOTOSの公式アプリができました!
2019/03/25
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
この度、KOTOSの公式アプリが「App store」「Googleplay」でできました! これまでイベントやWEBサイト、SNS、情報誌「HiTOKOTO」がコトスとオーナーの皆様や住まいをお考えの方々とつながる場として活動しておりました...

フォトスポット紹介
2019/03/20
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
丹波市青垣町稲土の菅原公民館近くで、雪が降ると山にハートマークが出現するところがあります。 フォトスポットとしてカメラをのせる台をチェンソーアートで作りましたので、沢山の人に撮影してもらえたら嬉しいです。 ...

春が近づいてきました。
2019/03/18
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
春の陽気…花粉と黄砂が気になります 暖かい日が増えていくのかと思っていましたが、突然雪が降ったりと気候の変動が激しいですね。 くしゃみが出ると花粉症と思いがちですが、温暖差アレルギーの可能性もあるそう...

3月3日はひな祭り
2019/03/04
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
昨日はお休みをいただき、出かけよう!と思いつつ、家で引きこもりをしていました。 部屋の片づけでもしようかと思い始めたのは良かったのですが、思い描いたゴールがなく、余計に散らかったような… 一旦、絵に書...

お風呂の収納、どうしていますか?
2019/03/02
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
皆さん、お風呂の収納ってどうしていますか? お父さんのシャンプーにお母さんのシャンプー。 こどものおもちゃに掃除道具。 子どもたちがお年頃になるとますます増え続ける専用のシャンプーにボディーソープ。 い...

引出収納~。
2019/02/17
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
引出収納、最近人気ですね。 賃貸のアパートでない限り、システムキッチンではほぼ全員の方が引出収納を希望されるようになりました。 食器収納でさえも、引出を希望される方が増えてきたように思います。 引出収納に...

熊の足跡
2019/02/06
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
夜から雪が降った翌朝、庭に足跡が・・・ 誰か夜中に通ったのかな?とよく見ると足跡の先端には爪らしきものが! すぐに市役所に連絡すると県立森林動物センターの専門員さんが鑑定してくれて 「間違いなくツキノワグ...

三連休は完成見学会へ
2019/02/04
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
先々週末にインフルエンザでダウンしておりましが、おかげ様で回復し先週から仕事に復帰しました 兵庫県は特に流行っているようなので、お互いに気を付けていきましょう! 今週末は3連休ですね…お出かけになられ...

暖冬ですが、薪ストーブライフ楽しんでます♪
2019/01/23
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
昨年のクリスマスにはチキン丸焼き! 少し背中が焦げましたが美味でした。 昨日は殻付きのホタテを天板で焼き焼き。 他にも定番の焼きイモも薪ストーブで作ると甘味が全然ちがってできます。 ...

ご紹介
2019/01/15
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:荒木 健五(設計)
KOTOSの発行する地域通貨「pekoe券」が使えるお店にマグナムコーヒーさんが新たに増えました! 「安心して口にできるものを」とお店で提供されるのは全てオーガニック素材。 美味しいコーヒーと美味しいホットドッグや...