
雪の日
2022/01/25
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
今季一番(いまのところ)の雪の日。 森の舟の離れからの眺めは真っ白でした。 雪は運転が怖かったりもありますが、 冬ならではの楽しい景色がみれました。

家具紹介
2022/01/15
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
日差しはありますが、今日もしっかり寒い。。。 こんな日の薪ストーブは体に染みますねー(^^)/ そんな日の森の舟から今日は、設えてある家具のご紹介をさせて頂きます! 今回ご紹介するのは、S...

今年もよろしくお願いします。
2022/01/09
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
今年最初のブログとなりました。 まずは…。 わが家から見た、今年の初日の出です。 桜並木に雪化粧。 富士山にも負けていない…は言い過ぎですが、とてもきれいな日の出を見ることができまし...

HiTOKOTO2022 vol.1発刊されました!
2022/01/07
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願い致します(^^) KOTOSの季刊誌『HiTOKOTO2022 vol.1』発刊されていますので少し内容を紹介したいと思います。 今回の丹波人は、フリーランス建築...

雪の日、森の舟から。
2021/12/26
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
今日は早くも今年2回目の雪の日となりました。 今年はカメムシが多いから、きっと雪が多いよ。 秋によく耳にしましたが…。 本当にそんな言葉が当たりそうな感じですね 本日お客様との打ち合わせのた...

地域材利活用コンテスト
2021/11/20
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
今日は、地域材利活用デザインコンテストがありました(^^)/ このコンテストは、ただの建築コンテストではなく、コンテストの過程を通して、林業・製材・建築、暮らしに地域産木材が使われていることを広め、たくさんの...

窓際の楽しみ方
2021/11/16
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:荒木 健五(設計)
窓際に腰かけて本を読んだり、コーヒーを飲んだりと椅子とは またちょっと違った時間の過ごし方も、 日々の暮らしに彩を添えてくれます。 友人が集まった時などにちょっと腰かけられるスペースにもなります。 &n...

外の楽しみ方
2021/10/19
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:荒木 健五(設計)
直接庭を眺めるだけではなく、スクリーンを通してみる樹木も襖絵の様で一味違った楽しみ方が出来ます。

椅子の話。
2021/09/05
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
あちらこちらでコンバインの音が響き、道路脇ではブドウの販売を目にするようになりました。 いよいよ丹波のおいしい秋の到来ですね。 わが家でも稲刈りのまっ最中! 新米が待ち遠しくてたまりません さてさて、新...

夏季休暇前の
2021/08/12
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
本日は夏季休暇前恒例の事務所、工場の大掃除を行いました。 私の記憶では初めての雨の中での掃除でしたが、滞りなく終えることが出来ました。 あとは自分の机の上だけか…。 お盆期間中はあいにくの天気の...