トライやる(現場編)

Staff

トライやる(現場編)

2018/06/15

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:塚原 吉智(現場管理)

先日のトライやる、私も担当させていただきました。 リフォーム中の現場に来てもらって、まずは図面と現場を照合する作業。 私はなにも説明せず、図面だけを渡して生徒たちが家のなかを探検。 「お風呂あった!」「ここ...

MORE→

No Image

Staff

現場進捗

2018/06/13

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

神戸市の現場からです! 前回のブログの時は、瓦の葺き替え中でしたがいまは天窓が付きました。 現場も以前よりもグッと明るくなりました。 ダイニングテーブルの真上に配置してあるので晩御飯をたべながら星を見ることが...

MORE→

てるてる坊主

Staff

てるてる坊主

2018/06/07

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

篠山の現場下見から。 ​解体工事を見積するために訪れた現場の軒先に ゾウさんのてるてる坊主。 くしくもこの日、丹波地方も梅雨入りした。 しばらくは空とにらめっこする憂鬱な日々が続くだろうが どうせならそんな毎...

MORE→

No Image

Staff

トライやる

2018/06/06

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:西原 裕子(総務)

トライやる3日目、本当なら建築中の現場でちょっとした作業をしてもらう予定だったようですが、生憎の雨なので現場ではなく違う作業になったようです。 ちなみに昨日は設計・コーディネーターによる間取りを考えそれにコ...

MORE→

大工の手

Staff

大工の手

2018/06/01

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:塚原 吉智(現場管理)

「わざわざ、やろうよ」を合い言葉に、職人、デザイナー、工務店が「手」でつながる場「わざわ座」にKOTOSも参加しております。 わざわ座のHP http://wazawaza.or.jp/ 今回、わざわ座のフェイスブックに納品事例を掲載...

MORE→

No Image

Staff

瓦葺き替え中!

2018/05/30

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

神戸のリノベ現場からです! ​外部では瓦をめくり工事が、 ​昔の瓦の下には土があり土で瓦を固定していました。 新しく瓦を葺き替える場合は土をとってから防水シートを張り、桟打って瓦をビスで固定できるようにしていき...

MORE→

プレゼンの様子

Staff

プレゼンの様子

2018/05/26

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

先の週末は某サロン新築についてプレゼンテーション。 ​昨今、美容や健康はあまねく関心事であるのだが、 とはいえコトスにエステティックサロンの話が舞い込んでこようとは、 予想だにしなかった展開だ。 ​はて?エ...

MORE→

コトスのリノベーション

Staff

コトスのリノベーション

2018/05/21

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

1Fが農機具倉庫で2Fが居室だった鉄骨づくりの離れと蔵。 子世帯が親もとへ戻ることになりコトスでリノベーションをさせていただきました。 鉄骨づくりならではの素材感を活かした 家の奥まで自然...

MORE→

No Image

Staff

キソ・テッキン・コンクリート

2018/05/18

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日です。遠藤です。 今日は基礎工事中の現場から。 ただいま進行中の現場では,文字通り建物の基礎になる 基礎工事中で基礎のコンクリートの中に組む鉄筋を組みました。 木造住宅でも基礎は強固な鉄筋コンクリート...

MORE→

No Image

Staff

木工事完了

2018/05/17

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:近藤 太樹(現場管理)

篠山の新築現場は、木工事の完了となりいよいよ今週から仕上工事に入りました。 思い起こせば、上棟の日は例年には無い冷え込みで、朝はマイナス8度まで冷え込んでいました。 そこから3ヶ月経った本日は、車の気温計を...

MORE→