
土間のある暮らし
2021/06/22
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
日当たりの良い位置にあった続きの間を土間に改修したいとご相談をいただきました。 広い土間とする事で、床とは違った使い方ができたり、より外部とのつながりが強くなるなど、土間ならではの楽しみ方が出来るのでは...

完成に向けて【外部も】前進
2021/06/16
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
春日町のリノベーションの現場では、外部もちゃくちゃくと進んでおります。 重機で積んでは運ぶ、コンクリート工事の職人さんのパワーすごいです。 我々KOTOSスタッフも参加できるところは参加しようと意気込ん...

完成に向けて前進
2021/06/14
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
6月も半ばに差し掛かり、暑い日が増えてきましたね 春日町のリノベーションの現場では、左官工事や土間コンクリート工事が進んでいます。 大きな吹き抜けに内部足場が組まれており、足場を撤去したあとの広いリビングを...

畳リビングから望む、360°田畑のパノラマが美しい暮らし
2021/06/13
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
こんにちは!企画の伏田(フシダ)です。 『ちょっと背伸びして、そこに見える』理想の丹波暮らしをご紹介していきます。 KOTOSの家づくりは、 お客様のイメージする「ほっとする」生活や「憧れていた」生...

ヌッテ・ハッテ・ホッテ
2021/06/12
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は進行中の新築現場から。 外部では外壁工事が進行中。 内部も大工工事が進みます。 どんどん、部屋の形がわかるように なってきました。 とこ...

晴天の下
2021/06/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西原 裕子(総務)
梅雨はいったい何処へやらって思うほど いいお天気がつづいてますね 今日は少し現場に足を運んでみました。 こちらは7月の上棟に向けて基礎工事がチャクチャクと進んでいます。 昨日打たれた土間のコンクリー...

内装工事進行中
2021/06/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
大新屋モデルハウスより、 住居棟では、木工事が完了し、 内装の仕上げ工事が進んでいます。 クロス張りは完了し、左官の作業が進行中。 だんだんと室内の雰囲気がわかるようになってきました。 外構工事もはじまって...

アッチモ・コッチモ・オソトデモ
2021/05/28
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は、モデルハウスから。 進んでおります。 こっちの棟は大工工事がもう少し。 造付けテーブルも形になりました。 それで、あっちの棟も造作工事が 進み始めました。 ...

足場解体
2021/05/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
モデルハウスの足場が解体されました。 外観の仕上がりや、室内からの眺めの確認等してきました。 内部の木工事も大詰めとなり仕上げの工事となります。

丹波焼にふれて
2021/05/23
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
新モデルハウスの方もいよいよ足場が外され、着々と完成に向けて頑張っていただいております。 オープンの日が近づく中、度々無茶なお願いを聞いていただいている職人の方々には感謝しかありません 本当にありがとうご...