
ヒラヤノオタク・ノ・デキルマデ
2022/09/02
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は先日、お引渡しをさせて頂いた現場から。 5月の連休前から始まった工事 拝んで 掘って 編んで 固めて 立てて 吊って 叩いて ...

6月〜7月スタッフブログ アクセスTOP5をご紹介!
2022/08/27
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
今回は、6月〜7月スタッフブログ アクセスTOP5をご紹介します。 第1位 書いた人:営業・畑中 https://www.kotos.jp/blog/detail/1276 営業担当の畑中より7月に丹波篠山市で開催された見学会について説明し...

基礎工事スタート!
2022/08/26
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは!金曜日担当の明日瑠です。 西脇市の新築工事の現場では基礎工事が始まりました。 まだまだ暑い日が続きましが、現場はドンドン進んでいます!

もうすぐお引渡しです。
2022/08/23
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
週末にお引渡しを迎える、 春日町の平屋の現場へ。 居間は杉板張りの勾配天井で、 薪ストーブのある土間スペースとつながっています。 開放的でありながら落ち着いたお部屋になりました。 お引渡しに向けて、 外...

地盤改良工事!
2022/08/19
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です! 西脇市の新築の現場では17日からの3日間で地盤改良工事が行われました。 来年の完成に向けてこの時期から工事がスタートしています。 今から完成がとても楽しみです...

床張り
2022/08/18
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
丹波篠山市の現場は現在床張り作業を行っています。 今回の床板は樹種が「栗」にグレイ色の自然塗装を塗布したものになります。 いつもとは少し見た目が違いますが、白く統一された内装は仕上がるのがとても楽しみで...

【KOTOSのおうち紹介メルマガ】料理しながら、くつろぎながら、子どもたちの外遊びを眺めたい
2022/08/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
今回は、 【料理しながら、くつろぎながら、子どもたちの外遊びを眺めたい】です。 家の中から庭で遊んでいる子どもたちの様子を 見ながら過ごしたいと考えていた住まい手さん。 建物で庭を囲むように間取りを計画す...

熟練の技
2022/08/10
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
古民家のタタミ入れ替えさせていただきました。 古タタミを撤去して新しいタタミを入れていきます。 見事に一分の隙間もなく納まり、タタミ一筋のまさに熟練の技! ネコちゃん達も居心地良くなったみたいです♪ ...

改修工事
2022/08/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
大きな入母屋のお住まいで 2階寝室を将来の事も考え1階にしたいとのご相談、 抜ける柱、抜けない柱の検討や使い勝手等を検討しながら プランを整えていきます。 ただ寝るだけでなく、リビングとは別にちょっとくつろげるスペ...

着々と
2022/08/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
蒸し暑い日が続いてますね 夕立が降ることも多く、小さいな雷の音はお腹が鳴った?と勘違いするときも… そんな雨を引き連れて現場へ行ってきました。 モデルハウス森の舟と同じ羽目板の勾配天井のあるリビング...