
ちょっとした書斎スペース
2025/09/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)
みなさん、こんにちは! 今日は少し前にお引渡しをしたお家の、書斎をご紹介します! のちのち、自宅で執筆をしたいと思っておられたお施主様。 およそ2畳の書斎スペースを設けました。 本を十分に収納できる棚に...

キソ・ムギワラ・マジック3
2025/09/05
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 お盆前に地鎮祭をさせて頂いた新築工事現場から。 掘って、シート張って、型枠立てて、 麦わらかぶって、鉄筋配筋 鉄筋です。 そして、水道の配管をします。...

インターンシップ
2025/09/04
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
先週、大阪から学生さんがインターンシップに来られました! モデルハウスや当時は8月、見学会中だったのでお施主様に許可をいただき、完成した家を実際に見ていただきました! また、CADも使えるということだったの...

配筋検査
2025/09/02
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
西脇市の現場では、基礎工事が進行中。 配筋工事が完了したため、 本日、検査機構さんによる配筋検査を行いました。 問題なく検査も通り、 コンクリートの打設工事に入っていきます。 10月の上棟に向けて順調に工事が...

改修工事の現場へ
2025/08/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
改修工事の現場へ行ってきました! LDKをリフォームし、キッチンの交換も予定しています。 木工事が終盤になっています。 FIXと引違いの窓が一体型にして、新しいキッチンの前へ… 明るいLDKになりますね ...

マズハ・カイタイコウジ・カラ
2025/08/22
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 先月始まった新築工事から と言いながら、今回は既存の建物の解体からです 相変わらずの暑さの中、解体 手作業、そして重機が、解...

リノベーション工事
2025/08/07
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
丹波市氷上町の改修現場は本日畳が入り、工事はほぼ完了になりました。 ご依頼をいただいてから、完成まで約3ヶ月と非常に短い期間で予定より早くお引渡しすることが出来そうです。 今回は間取りは変えずに、内装...

社内検査・お引渡し
2025/08/05
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
加東市の現場の社内検査に行ってきました。 傷や汚れの確認や使い勝手の検証等意見を出し合う場となります。 その数日後、住まい手に引渡しを行いました。 非常に喜んでいただき、携わったものとしてうれしく思う...

着工へ向けて
2025/07/31
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
丹波市が日本最高気温を記録したというニュースが出ましたね。 豊岡市出身の私も毎日驚きの暑さです 西脇市の現場では着々と解体が進んでいます。 お盆前には地鎮祭を予定しているので、それに向けて進めていただいて...

完成へ
2025/07/28
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
加東市の現場へ 暑い中、最終のカーテン取付工事が進んでいます。 回遊できる広々なアイランドキッチンに、横並びの食堂があり、リビングの天井羽目板がアクセントになっています。 造作洗面台にはアイカの...