

お風呂の収納、どうしていますか?
2019/03/02
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
皆さん、お風呂の収納ってどうしていますか? お父さんのシャンプーにお母さんのシャンプー。 こどものおもちゃに掃除道具。 子どもたちがお年頃になるとますます増え続ける専用のシャンプーにボディーソープ。 い...



引出収納~。
2019/02/17
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
引出収納、最近人気ですね。 賃貸のアパートでない限り、システムキッチンではほぼ全員の方が引出収納を希望されるようになりました。 食器収納でさえも、引出を希望される方が増えてきたように思います。 引出収納に...



熊の足跡
2019/02/06
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
夜から雪が降った翌朝、庭に足跡が・・・ 誰か夜中に通ったのかな?とよく見ると足跡の先端には爪らしきものが! すぐに市役所に連絡すると県立森林動物センターの専門員さんが鑑定してくれて 「間違いなくツキノワグ...



三連休は完成見学会へ
2019/02/04
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
先々週末にインフルエンザでダウンしておりましが、おかげ様で回復し先週から仕事に復帰しました 兵庫県は特に流行っているようなので、お互いに気を付けていきましょう! 今週末は3連休ですね…お出かけになられ...



暖冬ですが、薪ストーブライフ楽しんでます♪
2019/01/23
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
昨年のクリスマスにはチキン丸焼き! 少し背中が焦げましたが美味でした。 昨日は殻付きのホタテを天板で焼き焼き。 他にも定番の焼きイモも薪ストーブで作ると甘味が全然ちがってできます。 ...



ご紹介
2019/01/15
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:荒木 健五(設計)
KOTOSの発行する地域通貨「pekoe券」が使えるお店にマグナムコーヒーさんが新たに増えました! 「安心して口にできるものを」とお店で提供されるのは全てオーガニック素材。 美味しいコーヒーと美味しいホットドッグや...



新年あけましておめでとうございます。
2019/01/07
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
新年明けましておでとうございます。 コトスも今日から2019年が始まりました。 今年は平成が終わり新元号に変わったり、消費税が上がったりと大きな変化を迎える1年となりそうですが 私自身は、 家族の豊かな暮ら...



メリークリスマス!
2018/12/23
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
いよいよ明日はクリスマスイブですね。 街中ではクリスマスソングが流れ、夜になるといろんなところでキラキラ 忙しい!と悔やみながらも、何となくウキウキしてしまう。 大好きな12月なのであります。 ...



2019年カレンダーができました!
2018/12/17
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
これまでは、その年に完成したお住まいのスポット写真をつかったものでしたが 2019年のコトスのカレンダーは、「家具」がテーマ。 まもなく、コトスのお家にお住まいのオーナー様のもとへ届きますので届いた際はぜ...



うららダッチオーブン料理教室のご報告
2018/12/05
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
11月24日に開催いたしました。 お天気もよく絶好のイベント日和♪ 代表の由良によるダッチオーブン料理のレシピ紹介などしてます。 MakiSもホットドックとコーヒーを用意。 手前の焚き火台用に鉄筋で作った新兵...


