わざわ座の家具

Staff

わざわ座の家具

2017/07/15

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

わざわ座の家具を紹介するブログ第5回は、親子の絆をつなぐ椅子です。 わざわ座 ↓ http://wazawaza.or.jp/daikunote/km24/ 垂木や杉のフロア材を組み合わせてつくる木のこども椅子 Design:小泉誠+Koizumi...

MORE→

わざわ座の家具

Staff

わざわ座の家具

2017/07/01

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

わざわ座の家具を紹介するブログ第4回は、 クッションスツールです。 KM.48/taruki-cushion stool サイズ:w475×d468×sh410 塗 料:オスモ 布生地:ヒノキを鉋で削った時に出た皮から、色を抽出して染...

MORE→

わざわ座の家具

Staff

わざわ座の家具

2017/06/17

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

お施主様に納品させて頂いた、わざわ座の家具を紹介します。 わざわ座ホームページ ↓ http://wazawaza.or.jp/ 「KM20:mabashira-coat stand」紹介ページ ↓ http://wazawaza.or.jp/daikunote/km-20-maba...

MORE→

わざわ座の家具

Staff

わざわ座の家具

2017/06/03

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

モデルハウス「のこのテラス」にある、わざわ座の家具を紹介します。 ↓ わざわ座ホームページ http://wazawaza.or.jp/ 「KM4:hashira-table 丸大」 座卓、テーブルタイプもある家具です。 天板は杉の無垢板...

MORE→

学ぶこと 伝えること 「わざわ座地域会」

Staff

学ぶこと 伝えること 「わざわ座地域会」

2017/05/21

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

5月19日(金)わざわ座の地域会に参加してきました。 ↓わざわ座HP http://wazawaza.or.jp/ ↓わざわ座facebook https://www.facebook.com/wazawaza2014/   関西で活動されている「わざわ座」の座衆の方々と...

MORE→

そば街道へ全員集合

Staff

そば街道へ全員集合

2017/04/15

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

4月15日(土)、16日(日)はそば街道へ全員集合!! 丹波のお蕎麦屋さんのこだわりの蕎麦を頂けます。 丹波の木工作家さんのこだわりの作品を購入できます。 KOTOS(KaGROUP)も参加しますが、今回の目玉は塚原さんに...

MORE→

LoBOX(ラボックス)とは?

Staff

LoBOX(ラボックス)とは?

2017/04/01

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

3月26日(日)、無事に第三回元伊勢参道マルシェが開催されました。 KOTOSブースに立ち寄って頂いた皆様、商品を購入して頂いた皆様、 ありがとうございました。 今回はマルシェなどに出店の際、ほぼ毎回完売となりま...

MORE→

元伊勢内宮参道マルシェ 2017年3月26日開催 part2

Staff

元伊勢内宮参道マルシェ 2017年3月26日開催 part2

2017/03/18

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

2度目のブログ登場ですが、 来週、3月26日(日)京都府福知山市大江町内宮で 「元伊勢内宮参道マルシェ」が開催されます。 Facebook↓ https://www.facebook.com/events/1330315930321955/ KOTOSの部活動KaGRO...

MORE→

No Image

Staff

厄神さん出店

2017/02/16

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:近藤 太樹(現場管理)

明日17日、明後日18日に行われる柏原厄神さんにKOTOSから、「KaGROUP」、「男のガレージ」が出店いたします。 市内外から多くの方が参られるのでKOTOSを知っていただく良い機会になればと思います。 ...

MORE→

元伊勢内宮参道マルシェ 2017年3月26日開催

Staff

元伊勢内宮参道マルシェ 2017年3月26日開催

2017/02/04

  • カテゴリ:KOTOSの部活動
  • 書いた人:

今年も開催されます、第3回元伊勢内宮参道マルシェ。 2017年3月26日開催です。KOTOS(KaGROUP)も参加します。 詳しくはこちら↓ http://morinokyotohaku.jp/eat/4942/ 地域活性化のイベントに、お誘いいただき、...

MORE→