もうすぐ完成。

Staff

もうすぐ完成。

2017/02/28

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:

もうすぐ完成を迎える篠山市の現場。 どんなふうに仕上がっているかと、ドキドキしながら行ってきました。 現場では、大工さんが最後の仕上げ。 黙々と作業をされていました。 働く背中! カッコいいですね 一方、 ...

MORE→

大切にしたい向こう三軒両隣のつながり

Staff

大切にしたい向こう三軒両隣のつながり

2017/02/27

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

KOTOSが提案する新しい暮らし。 「四季折々、暮らしの節目節目を大切にする暮らしーオリフシ村」 今日、最後の4棟目が棟上げを迎えました。 地方だからこそできる暮らしの形、丹波らしい暮らし。 KOTOSが住まい...

MORE→

No Image

Staff

上棟

2017/02/20

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

昨日、市島で棟上げをさせていただきました。 朝一は雪が少し降り、山がうっすら白かったですが、天気がどんどん良くなり、上棟日和となりました    これからも現場のほうは順々に進んで、完成へ…。 ち...

MORE→

カランの交換

Staff

カランの交換

2017/02/18

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:

弊社の工事は多種多様。 トイレの造作手洗いにある水栓の交換工事をおこないました。 今まで、水栓のハンドル部分で開閉の操作をされていたため、 水栓に水がつたい、木のカウンター部分を汚していました。 交換し...

MORE→

木工事完了検査

Staff

木工事完了検査

2017/02/14

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

  昨日、改修工事現場の木工事が完了間近ということで スタッフと木完検査に行ってきました。 棚の位置や納まり、仕様等に間違いがないか 図面を見ながらチェックしていきます。 これからいよいよ仕上...

MORE→

丹波市春日町にて住まいづくり始まります。

Staff

丹波市春日町にて住まいづくり始まります。

2017/02/13

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

丹波では、心配していた寒波の影響も少なく 時より晴れ間も覗く中での地鎮祭をお世話になりました。 新たに始まる住まいづくりの敷地からは北の正面に「黒井城」 が望むことのできる素敵なロケーション。 夏の完成...

MORE→

リノベーション、引き渡し後の夜。

Staff

リノベーション、引き渡し後の夜。

2017/02/09

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

昨日のお引渡しの現場から・・・。 ようやく内装が仕上がり、建具も吊り込まれた。 ​修理と洗浄から戻ってきた年代物の茶箪笥も、文机も、うまい具合に収まった。 ​荷物や家具の移動、既存の土蔵の解体などから足掛...

MORE→

No Image

Staff

断熱工事

2017/02/08

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

​先月上棟させていただいた現場の断熱工事完了しました。 壁になりふさがれてしますところですが非常に大事な工程です! ​触ってみるとマシュマロみたいなんです(^^)/ ​のこのテラスで触ってもらえるのでKOTOSの...

MORE→

解体中

Staff

解体中

2017/02/07

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

今日は、解体中の現場へ、見えていなかった 柱や梁の位置を確認して耐力壁が予定通り配置 できるかなどを検討していきます。  

MORE→

雪!雪!雪!

Staff

雪!雪!雪!

2017/01/27

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:

毎年大雪は降っても一日で終わるのですが、今年は降り続くパターンで雪が解けません! 私の住む青垣町もごらんのように雪に埋もれました。 現在リノベ中の現場でも造園屋さん雪かきからスタート、ご苦労様です!

MORE→