
足場解体
2019/06/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
社宅の改修現場、足場が解体され重厚な感じの建物の外観が姿を現しました。 仕事で疲れた従業員の方が心地良く過ごしていただける様、内部は、木を使った温かい雰囲気の仕上げとなり最後の仕上げに入っています。

ワクワク・スタート・ドダイシキ
2019/06/21
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね,遠藤です。 今日は,いよいよ上棟間近の現場から 上棟前に大工による土台敷きをしました。 今まで,土を掘ってコンクリートで基礎を作っての土木作業から 木材を組み始める木工事の作業になります...

完成前に入居開始
2019/06/20
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
山南町で工事中の社宅改修工事。 7月末完成を目指して進めているのですが、フライングで入居されている方がおられました。 ツバメです。 外壁の塗装工事が完了してすぐに巣が出来上がりました。 中には卵かヒ...

間仕切り工事
2019/06/18
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
先週末、青垣町で子ども室の間仕切工事にはいらせて頂きました。 お施主さん自らが自由に棚を付けたり、ボードを掛けたりできるよう、 等間隔に並んだ間柱の間に、下地を細かくいれています。 仕上げにシナ合板を張り、...

来週は晴れ希望!
2019/06/15
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
氷上町の現場からです! 今日は、あいにくの雨で作業は中止。。。 月曜日からは天気が良ければ、内型枠を立てる作業を進める予定になっています。 天気予報では来週月曜日から金曜日までは晴れ! ぜひ天気予...

現場打ち合わせ
2019/06/12
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
多可郡のリノベーション現場では基礎工事から木工事へと進んでます。 大工さんが入るタイミングで設計とコーディネーターも含めて現場打ち合わせ行いました。 お客様と設計が練り上げたプランを見ながら、空間をイメー...

ビフォ・カイタイ・イマ
2019/06/07
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は,新築工事中の現場から。 築ほぼ100年で 寒いし,今の生活スタイルに合わないし いろいろいたみが出てきたので ということで,母屋の建て替えをさせて頂くこととなりました...

トライやるウィーク
2019/06/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
月曜日からのトライやるウィーク、本日はKOTOSの現場の雰囲気を感じてもらうために、 各現場に行ってきました。 どの現場に行っても職人さんの方から「おっ、トライやるか?」と声を掛けられ、 温かく迎え入...

新緑
2019/05/28
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
庭の木々が新緑の時期を迎え、スタッフの畑中が写真撮影 2月にお引渡しさせていただいた時には、 葉がなく寂しい感じでしたが、石積と緑が とても調和した、庭になっていました。

イエノセイチョウ・ト・エガオイッパイ
2019/05/24
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 私は、工事が完了して、お引渡しの時には 「出来あがった家は、生まれたばかりの子どもと同じです。 これからは、お客様の方で着飾って成長させてあげて下さい。 賃貸住宅やアパ...