オフロコウジ・ト・キソコウジ

Staff

オフロコウジ・ト・キソコウジ

2020/11/20

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は、改修工事の現場から。 ただいま、30年間お世話になった床と壁が石貼りの お風呂をユニットバスに取替え工事を行っています。 長い間、ご苦労様ってな感じに、解体し...

MORE→

No Image

Staff

木工事

2020/11/19

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

解体後に基礎工事が終わり、木工事が始まりました。   新しい柱や補強梁が加わり、まだ間取りは見えてこないかもしれませんが徐々に新しい間取りに進化しています! 今は広い空間ですが、壁ができて造作家具ができると...

MORE→

その後

Staff

その後

2020/11/10

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

内部工事が順調に進んでいる現場へ 古材を利用したスペースもいい感じになっていました。  

MORE→

モデル・ワクワク・ジチンサイ

Staff

モデル・ワクワク・ジチンサイ

2020/11/06

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日はモデルハウスから。 本日、地鎮祭を行いました。 地鎮祭とは、 神主さんが 建物の工事に入る前に、大地の神様やそこの土地の神様に 「これから、ここで工事をします。...

MORE→

順調に進んでいます。

Staff

順調に進んでいます。

2020/10/27

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:蓮池 卓哉(設計)

加東市の現場では、ようやく足場がとれて、 外観をみることができました。 L字に配置されたLDKがウッドデッキ、外構とつながる間取りになっています。 塀や植栽ができるのが楽しみです。 内部では、造作家具もほぼで...

MORE→

No Image

Staff

解体後

2020/10/26

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

秋晴れで気持ちが良いですね そんな中、解体工事・基礎工事が終盤を迎え、木工事が始まろうとしている現場へ…。   解体後の柱や梁が見え、建築されたときの棟札も残っていました。 残った和室に新しい間取...

MORE→

ナイブモ・ガイブモ・モデルモ

Staff

ナイブモ・ガイブモ・モデルモ

2020/10/23

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は、丹波市で新築中の現場から。 内装工事も着々と進み 図面で机上で打合せをさせて頂いていたものが 実際に出来あがりつつあります。 いろんな収納を考えられた...

MORE→

上棟しました

Staff

上棟しました

2020/10/20

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

先週、春日町にて上棟をさせていただきました。 台風で延期させていただきましたが、 当日は、天気にも恵まれ滞りなく作業を進める事が出来ました。   一部に解体した建物の材料を使う等、 お客様の思いの詰ま...

MORE→

No Image

Staff

モデル・コウジ・ハジマッタヨ

2020/10/09

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。 遠藤です。 先日の社長ブログで紹介のあった KOTOSの新しいモデルハウス計画 「大新屋テラス」 工事が始まりました。 以前は家が建っていたけど だいぶ昔にその家も取り壊されて ...

MORE→

No Image

Staff

タイル工事

2020/10/08

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:

春日町の現場では現在仕上げ工事を行っています。 今回、水屋の壁にはモザイクタイルを貼りました。 LDKの壁は白い珪藻土なのでアクセントに丁度良い感じになりました。 KOTOSはお客様と1つ1つ打合せすることで、こうい...

MORE→