『高圧洗浄機』使ってみました。
2019/08/25
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
わが家も築6年が過ぎ、外壁にかなり汚れが目立つようになってきました。
太陽の日が当たらない風通しの悪い北側など、やっぱり…という感じでしょうか。

窓の下など、かなり汚れています
いよいよ見て見ぬ振りもここまでか…という事でお盆休みの真っただ中、重い腰を無理やり上げ高圧洗浄機を引っ張り出し、外壁洗いに着手しました。
本当にキレイになるんかいな
と疑いつつ炎天下の屋根に上がり「水遊びや~
」と無理やり気分をあげつつシャーッと。
あれあれ???
気持ちよくきれいになっていきます!

わかりますか?
すっごくキレイになりました!
ただ、水圧も強すぎると塗装が剥げてしまったりするので、最初は弱めで様子を見ながら進めることが大切だそうです。
気を付けてくださいね。
それと、私のように調子に乗って夏の炎天下での作業は絶対に避けてください!
後で後悔しますから
次回のブログでは、ますます調子に乗っちゃう
『高圧洗浄機』使ってみました。Ⅱ
をお届けしちゃいます!
お楽しみに
太陽の日が当たらない風通しの悪い北側など、やっぱり…という感じでしょうか。

窓の下など、かなり汚れています

いよいよ見て見ぬ振りもここまでか…という事でお盆休みの真っただ中、重い腰を無理やり上げ高圧洗浄機を引っ張り出し、外壁洗いに着手しました。
本当にキレイになるんかいな

と疑いつつ炎天下の屋根に上がり「水遊びや~

あれあれ???
気持ちよくきれいになっていきます!

わかりますか?
すっごくキレイになりました!
ただ、水圧も強すぎると塗装が剥げてしまったりするので、最初は弱めで様子を見ながら進めることが大切だそうです。
気を付けてくださいね。
それと、私のように調子に乗って夏の炎天下での作業は絶対に避けてください!
後で後悔しますから

次回のブログでは、ますます調子に乗っちゃう
『高圧洗浄機』使ってみました。Ⅱ
をお届けしちゃいます!
お楽しみに
