幅木のお掃除どうしていますか?
2018/02/11
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
はい!
日曜日に引っ越してきました、さわのです。
先日KOTOSの家に住むスタッフからこんな話がありました。
「さわのさん、幅木の掃除ってどうしてます?
ほこり、溜まりますよね。
気になってしょーがないんですよ
雑巾でいちいち家じゅう拭いてられんし、腰痛~なるし。」
確かにKOTOSの家は幅木を無垢の板で作っているため、厚みがあります。
(幅木=壁と床の接する部分に設ける化粧の横板)
気にしてみると結構ほこりが溜まってるやん
っという方も多いかもしれませんね。
そこで、我が家のやり方をご紹介したいと思います。
掃除機をかける前にササーっとほうきで掃いています!
え?
それだけ???
いえいえそれだけのことが一番効率よくで綺麗になるなと、私は信じています。
ただね、ほうきの選び方が大事なんです。
いろいろ試した結果の私の一番はコレ

実は100均で購入したもの。
毛先が柔らかく、まわりの珪藻土やクロス、畳などを傷つけることはありません。
柄の長さが50センチくらいで、ちょうどいいのです。
短すぎると腰痛くなりますし、長すぎると力が伝わりにくく疲れちゃいますから。
我が家ではこのほうき2本用意して、一本はストーブのそばにチリ取りと一緒に吊り下げて、気になったときに直ぐにささっと掃けるようにスタンバイしています。

このほうき、細かい灰のお掃除にもちょうど良いので、重宝しています。
ただ、そこはやっぱり100均ですから、抜け毛?切れ毛?は多いです。
もうそこは割り切って抜け落ちたほうきの毛先は最後にまとめて掃除機で吸い取っちゃいましょう!
参考になったよって言っていただけるとうれしいなあ
と思う、さわのでした。
日曜日に引っ越してきました、さわのです。
先日KOTOSの家に住むスタッフからこんな話がありました。
「さわのさん、幅木の掃除ってどうしてます?
ほこり、溜まりますよね。
気になってしょーがないんですよ

雑巾でいちいち家じゅう拭いてられんし、腰痛~なるし。」
確かにKOTOSの家は幅木を無垢の板で作っているため、厚みがあります。
(幅木=壁と床の接する部分に設ける化粧の横板)
気にしてみると結構ほこりが溜まってるやん

そこで、我が家のやり方をご紹介したいと思います。
掃除機をかける前にササーっとほうきで掃いています!
え?
それだけ???
いえいえそれだけのことが一番効率よくで綺麗になるなと、私は信じています。
ただね、ほうきの選び方が大事なんです。
いろいろ試した結果の私の一番はコレ


実は100均で購入したもの。
毛先が柔らかく、まわりの珪藻土やクロス、畳などを傷つけることはありません。
柄の長さが50センチくらいで、ちょうどいいのです。
短すぎると腰痛くなりますし、長すぎると力が伝わりにくく疲れちゃいますから。
我が家ではこのほうき2本用意して、一本はストーブのそばにチリ取りと一緒に吊り下げて、気になったときに直ぐにささっと掃けるようにスタンバイしています。

このほうき、細かい灰のお掃除にもちょうど良いので、重宝しています。
ただ、そこはやっぱり100均ですから、抜け毛?切れ毛?は多いです。
もうそこは割り切って抜け落ちたほうきの毛先は最後にまとめて掃除機で吸い取っちゃいましょう!
参考になったよって言っていただけるとうれしいなあ

と思う、さわのでした。