スタッフブログ

「育つ」

Staff

先日、行ったコトスの事業計画発表では毎年「個人の目標」を発表します。
仕事のことだけでなく、家族や自分に向けて。

家族に向けての目標について考える中で、
今年は3人のこどもたち全員が卒園・卒業・入学を迎えるにあたり、
どんな親でありたいか。どんな家族でありたいか。みたいなことも考えました。

その中で今の暮らし方と家づくりをしたときに思い描いた暮らし方がすこし変わっていることに
気づきました。
子どもの性格・兄弟の距離感・勉強の仕方...
家族も1人増えています(笑)

しかし、コトスで提案する可変性のある居室や融通を利かせたことで
性格に合わせて間仕切ることができ、
ダイニングとして軽く区切った4.5畳のスペースは、6歳になる娘のフリースペースに。
そこに今は長女から受け継がれたピアノが入って習っています。

子どもが育つと家族も同様に育つ。
家づくりのときはいろいろ考えるけど、
決めずに家族と一緒に育つことができるように柔軟にする。

コトスの家に暮らして8年になる私の場合は、
「やりすぎない」「決めすぎない」「求めすぎない」で正解だったかな。




 

一覧へ戻る