子ども部屋、間仕切りますか?
2020/07/19
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
急に梅雨が明けたかのような暑さですね。
連日の雨にもウンザリですが、急な暑さにもぐったり…
あれだけ晴れてほしいと言っておきながら、ついつい文句言いたくなる私です
さて、今日は子ども室の間仕切りについてのお話。
「間仕切りいりますかねえ」
新築のご相談の際、結構迷われる方いらっしゃいます。
小さい間は間仕切らず、小学校高学年くらいになれば間仕切って…。
独立すれば、また大きな1部屋に。
そんな風に考える方多いです。
じゃあ、いざ仕切るとき、どう仕切る?
大工さんに壁作ってもらう?
本棚やタンスなど大きな家具で仕切るか?
建具屋さんにお願いして、取り外せる戸で仕切る方法もあります。
あとは…
なんとなく、ゆる~く仕切りたい方にはKOTOSオリジナルの「コトカベ」という方法もあります。


柱に壁やボックスを組み合わせて自由にカスタマイズしていただけます。
いずれにしても新築当時からイメージしておくことが大切です。
今からお家を考える方はもちろん、そろそろ間仕切りが必要かな…と思い始めた方もKOTOSに相談してみてください。
きっとそれぞれのご家族にぴったりの方法が見つかります
連日の雨にもウンザリですが、急な暑さにもぐったり…

あれだけ晴れてほしいと言っておきながら、ついつい文句言いたくなる私です

さて、今日は子ども室の間仕切りについてのお話。
「間仕切りいりますかねえ」
新築のご相談の際、結構迷われる方いらっしゃいます。
小さい間は間仕切らず、小学校高学年くらいになれば間仕切って…。
独立すれば、また大きな1部屋に。
そんな風に考える方多いです。
じゃあ、いざ仕切るとき、どう仕切る?
大工さんに壁作ってもらう?
本棚やタンスなど大きな家具で仕切るか?
建具屋さんにお願いして、取り外せる戸で仕切る方法もあります。
あとは…
なんとなく、ゆる~く仕切りたい方にはKOTOSオリジナルの「コトカベ」という方法もあります。


柱に壁やボックスを組み合わせて自由にカスタマイズしていただけます。
いずれにしても新築当時からイメージしておくことが大切です。
今からお家を考える方はもちろん、そろそろ間仕切りが必要かな…と思い始めた方もKOTOSに相談してみてください。
きっとそれぞれのご家族にぴったりの方法が見つかります
