2019年初めてのブログです。1月ももうすぐ終わるけど…
2019/01/27
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
皆さん、さわのです。
ずいぶんとお久しぶりとなってしまいました。
なんと!2019年、明けて初めてのブログ登場です
さて、昨日からの雪…。
みなさんお困りではなかったでしょうか?
今年は予想外に雪が少ないよねっと話していた矢先…
今朝は結構積もっていましたね
…焦りました
話は変わりますが、先日のお休みに夫と京都へ出かけてきました。
今年は家族で初もうでに行けなかったので、お札とお守りをいただきに北野天満宮へ。

お正月三が日とは違いゆったりとお参りすることが出来ました。
そういえば金閣寺ってこの近くじゃなかったっけ?!
そう思い立った私たちはちょっと寄り道、金閣寺へ。
ゲートを抜けて目の前に開けたその景色に感動!!!

そこには、まるで絵葉書のような美しい世界が
お天気も良く、「逆さ金閣」と呼ばれる水面に映る舎利殿は、それはそれは美しく光り輝いておりました
その後、せっかく京都まで来たのだからとちょっと足を延ばし最後に清水寺へ。

現在50年に一度の大改修がされており、その全貌を見ることはできませんでしたが、
改修中のこの姿を見られるのもおそらく人生最後。
丸太で組まれた足場が、これまた感動ものでして、
夕日に照らされるその姿は、工事中の幕で覆われていても迫力のあるものでした。
さあ、次はどこ行こう
ずいぶんとお久しぶりとなってしまいました。
なんと!2019年、明けて初めてのブログ登場です

さて、昨日からの雪…。
みなさんお困りではなかったでしょうか?
今年は予想外に雪が少ないよねっと話していた矢先…
今朝は結構積もっていましたね

…焦りました

話は変わりますが、先日のお休みに夫と京都へ出かけてきました。
今年は家族で初もうでに行けなかったので、お札とお守りをいただきに北野天満宮へ。

お正月三が日とは違いゆったりとお参りすることが出来ました。
そういえば金閣寺ってこの近くじゃなかったっけ?!
そう思い立った私たちはちょっと寄り道、金閣寺へ。
ゲートを抜けて目の前に開けたその景色に感動!!!

そこには、まるで絵葉書のような美しい世界が

お天気も良く、「逆さ金閣」と呼ばれる水面に映る舎利殿は、それはそれは美しく光り輝いておりました

その後、せっかく京都まで来たのだからとちょっと足を延ばし最後に清水寺へ。

現在50年に一度の大改修がされており、その全貌を見ることはできませんでしたが、
改修中のこの姿を見られるのもおそらく人生最後。
丸太で組まれた足場が、これまた感動ものでして、
夕日に照らされるその姿は、工事中の幕で覆われていても迫力のあるものでした。
さあ、次はどこ行こう
