買い物の秋⁇
2018/11/08
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
去る11月の最初の週末。秋の清澄な空がさえわたるこの日に、丹波年輪の里でアートクラフトフェスがありました。
何かと楽しみが尽きない丹波の秋に、これもまた欠かせないイベントです。
全国各地からクラフト作家がこぞって、胸躍る作品の数々を並べたてており、もうその華やかで賑やかしいことったらないのです。
丹波が最も元気になる日のひとつと言っても、異論をはさむ人はないでしょう。
私が買わずにいられなかったのはこの三つ。
西脇出身の画家、デザイナー、酒井ひさおさんのネコの抽象画
何度見てもにやけてしまう、このいたずらっぽいネコの表情の魅力的なこと!
ケヤキのカッティングボード
アウトドアで食事する時のまな板。これで気分は上々、問題はいつ行くのか?ですが。
丹波の焼き栗
パッと見て、美味そう!で買いましたが、家で食べてみると美味すぎてびっくりというね。
秋の丹波は地元で過ごす。これは真正丹波人にとっては常識なんじゃないか・・・なんて思うのですよ。
☆酒井ひさお☆
【web】http://hisaoart.com

何かと楽しみが尽きない丹波の秋に、これもまた欠かせないイベントです。
全国各地からクラフト作家がこぞって、胸躍る作品の数々を並べたてており、もうその華やかで賑やかしいことったらないのです。
丹波が最も元気になる日のひとつと言っても、異論をはさむ人はないでしょう。
私が買わずにいられなかったのはこの三つ。
西脇出身の画家、デザイナー、酒井ひさおさんのネコの抽象画
何度見てもにやけてしまう、このいたずらっぽいネコの表情の魅力的なこと!
ケヤキのカッティングボード
アウトドアで食事する時のまな板。これで気分は上々、問題はいつ行くのか?ですが。
丹波の焼き栗
パッと見て、美味そう!で買いましたが、家で食べてみると美味すぎてびっくりというね。
秋の丹波は地元で過ごす。これは真正丹波人にとっては常識なんじゃないか・・・なんて思うのですよ。
☆酒井ひさお☆
【web】http://hisaoart.com