お風呂掃除、頑張りました。
2017/12/05
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
いよいよ12月です!
年末です!
皆さん大掃除の計画は立てられましたか?
前回のブログで我が家の断捨離についてお話させていただきましたが、
今回はお風呂掃除のご報告です。
年末に困らないようにと普段からこまめにお掃除したいと思ってはいるのですが…
お風呂って、どうしても汚れが溜まっていきますよね。
うちでも、ここだけは早めにやっておこうと、先週のお休みにお風呂の大掃除をしました
壁や天井をいつもより丁寧に洗い、最後にアルコールで拭きました。
カビの胞子は天井から落ちてくるらしく、天井をきれいにするとキレイが長続きするそうです
今回は浴槽のエプロン部分も外してみました。
実は4年目にして初めてです(笑)
びっくりです!
髪の毛などのごみやカビ!
そしてよくわからない汚れ
見てはいけないモノを見てしまった!!
でもやるしかない!っと頑張りました!
このエプロン簡単に外すことが出来るので、みなさんも一度挑戦してみてください。

すっきり、きれいになりました
さあ…。
この状態、いつまでキープできるやら
さわのでした。
年末です!
皆さん大掃除の計画は立てられましたか?
前回のブログで我が家の断捨離についてお話させていただきましたが、
今回はお風呂掃除のご報告です。
年末に困らないようにと普段からこまめにお掃除したいと思ってはいるのですが…

お風呂って、どうしても汚れが溜まっていきますよね。
うちでも、ここだけは早めにやっておこうと、先週のお休みにお風呂の大掃除をしました

壁や天井をいつもより丁寧に洗い、最後にアルコールで拭きました。
カビの胞子は天井から落ちてくるらしく、天井をきれいにするとキレイが長続きするそうです

今回は浴槽のエプロン部分も外してみました。
実は4年目にして初めてです(笑)
びっくりです!
髪の毛などのごみやカビ!
そしてよくわからない汚れ

見てはいけないモノを見てしまった!!
でもやるしかない!っと頑張りました!
このエプロン簡単に外すことが出来るので、みなさんも一度挑戦してみてください。

すっきり、きれいになりました

さあ…。
この状態、いつまでキープできるやら

さわのでした。