スタッフブログ

奇跡の椅子。。。あります!

Staff

桜も満開、春ですね(^^♪
春だしちょっと新しい初めてみようと思い、読んだ本を月1回ブログに読んだ本を投稿してみることに!

ということで第一弾
今月の一冊は『奇跡の椅子』


マルニ木工のHIROSHIMA(ヒロシマ)という椅子が題材にされた本です(^^)

この椅子実はコトリノにもおいてある椅子になります!!



この椅子は僕が椅子に興味を最初に持った椅子でもあります。
20歳の時家具屋さんで座った時の、座り心地のよさは今でも忘れられないです(^^)
当時、座面は板座がかっこいいと思っていたが、32歳になった今は張座の方が全体的にまとまって見えるようになったのは感性が少し変わったのかな?
時の流れを感じさせてもらえる椅子でもありますね(笑)

そんな椅子が題材にされた本。買うしかないですよね!

この椅子にまつわる有名な話で言えばapple本社に数千脚納品された事や、広島国際サミットでも使用されたなどがありますが、本では経営難やモノづくりの難しさなどマルニ木工さんの苦難の歴史も書かれております。

元々好きな椅子だったのでそのバックボーン深く知ることが出来たこの本、オススメです!

この本読まれた方!
ぜひコトリノに座りに来てくださいね(^^♪
 

一覧へ戻る